
ハッピーセットのおもちゃがたくさんありすぎてなんとかしたいのですが…
ハッピーセットのおもちゃがたくさんありすぎてなんとかしたいのですが、みなさんどうしてますか?
- ユーザー名(8歳, 12歳)
コメント

ゆきみんと。
ある程度で区切りをつけて……一斉に捨ててしまいます😣

退会ユーザー
捨ててます!笑
遊ばなくなってきたな~と思ったら隠して、数日間気がつかなければゴミの日にコッソリ捨てます!
たまに『あれどこにいったの?』って聞かれたら『片付けないから無くなったんだよ!』と逆ギレしてみます。笑
-
ユーザー名
片付けなかったからなくなった作戦いいですね!
採用です!
やっぱり捨てるしかないですよね。
誰かにあげても迷惑だろうし、売ったって誰も買わないだろうし。
参考になりました。
ありがとうございます。- 4月13日

yママ
メルカリで結構売られてたりするので綺麗なのだけ売って、後は実家泊まりに行ったときに遊べるように実家に持っていきます😌
-
ユーザー名
売れるんですか!
知らなかったです!でも、確かにふなっしーファンの友達はふなっしーのときだけハッピーセットのおもちゃコンプリートしてました。
参考になりました。
ありがとうございます。- 4月13日

退会ユーザー
一定の数を越したら捨てています(笑)
使わないのと、本人も気が付いていないぐらい使っていない、忘れているので(笑)
捨てられているのも、きっと1人目は知らないと思いますがそれ程の物。という事でお部屋を綺麗にする事が目的なので構わず捨ててスッキリしたその気持ちを大切にしています🌼.*
後はたまに聞くと、要らないと言われるので捨てたりもしますね(笑)
-
ユーザー名
なるほど。参考になります。
なくなっても気がつかないもんなんですね。
あさってゴミの日なので明日幼稚園に行ってるあいだにやってみようと思います。
部屋スッキリすると気持ちいいですよね。
あー早くなんとかしなくちゃ!
一歩踏み出す勇気が湧きました!
ありがとうございます。- 4月13日
ユーザー名
やっぱりそうですよね。貧乏魂がなかなか消えなくてもったいないからと思いなかなか一歩踏み出せなくて。
おもちゃしまってる棚がゴミ屋敷状態なので近々実行したいと思います。
捨てる前に子供に『これ捨てるよ』ってききますか?
ゆきみんと。
うちも同じくおもちゃ箱がゴミ箱状態によくなります(;_;)
捨てるよ!って聞くと必ずダメ!と言われ変に執着し出すので……私は子供が知らない間に捨ててしまいます (´._.`)
そして捨てたことに子供が気づくことはほぼありません💧💧
ユーザー名
わかります。
捨てるよって言うと壊れてるものでもヤダダメってなりますよね。
黙って捨てることにします。
参考になりました。
ありがとうございます。