※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rise
お仕事

美容の仕事で9月から復帰しますが、不安でオーナーに相談したらスタッフに失礼だと言われ、休みの相談も難しい状況です。やっていけるか不安です。

9月から仕事復帰します。

小さいうちから預けるのも
正直可哀想だと思いましたが
仕事しないと…と思い復帰します。

美容の仕事をしていますが
これから不安すぎて…

思わずオーナーに不安です…と相談したところ
現状お店を守っているスタッフに失礼です
と言われました。

そうなんですけど…
休みの事とか相談すると、なんかやんわり断られ…
本当に不安です

やっていけますかね😭

コメント

 はじめてのママリ🔰

オーナーさんはお子さんいらっしゃらないのでしょうか??😭まだ2ヶ月で首もすわってないような子を預けて不安なのは当たり前ですよ😫分かって貰えないんですね…私だったら転職を考えるかもしれません。。。

  • rise

    rise

    コメントありがとうございます✨️

    オーナー子供二人いて離婚済みです…。
    こんなちっちゃい子預けるのに
    せめて家族の時間を休みで補填したいのに、土日休みとるなら平日の公休を2日削らないといけない謎制度があって…😭

    有給なんて風邪ですぐなくなるし…

    転職考えますよね…ありがとうございます!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月の子を預けるんですか?😱

やっていけると思いますが...

休みは確実に多くなると思います💦

子供はすぐ風邪ひくので💦

オーナーが育児に理解ないときついと思います...

  • rise

    rise

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…
    上記のように土日休み取りづらいので余計…😭
    子供いるのに全スタッフの幸せがどうのって言うので困ってます…

    • 8月2日
ぴ

えーーー失礼ってなんですか???何が失礼なの?わからない!

でも結局やってみなきゃわからない!ですよね!
仕事してるうちにオーナーも変化する部分があるかも!
それでも反り合わなかったら私なら転職しますね😭

  • rise

    rise

    コメントありがとうございます!

    今いる子達は頑張ってるんだから不安って言ってると店の雰囲気悪くなるみたいな話でした…😅

    ちょっと様子見て見ます

    • 8月2日
deleted user

まだ3ヶ月の子を預けてのお仕事、心配ですし不安ですよね😢

お店を守っているスタッフの方々に失礼です。と言うオーナーさんの言葉が今一つ理解できないです、、、
riseさんの訴えに対して、その言葉だけで片付けようとしている気がしてしまいます💦

頑張っている他のスタッフがいる中復帰への不安を訴えることが失礼に当たるって意味ですか?

オーナーさんなら、その不安に対してオーナー自身がどういう対応をするか(子どもの急病などの時の休みの制度などなど)逆にこう言う状態になると店として困る。と言う事を具体的に相談に乗ってもらえないと先々不安ですよね😭

  • rise

    rise

    コメントありがとうございます!

    仰る通り他のスタッフへの配慮が足らないという意味だそうです😭

    以前もそういう揉め事?で同じような扱いされたので、先々が不安です

    • 8月2日
だんごむし

失礼とは…🤔?

上司が意味わからないこと言うのは
あるあるとしても、それをriseさんが
うまく聞き流していけるかかなあと
思いました。真面目に相談とか
しないほうがいいですよ。
今回のように変に傷つくだけです。

とはいえ、何が正しいかとか
誰が間違ってるかとか言っても
それがあなたのいる社会なのなら、
上手にやっていくしかないです。

不安は何をする時もつきものですが、
今回は休みが取りづらそうなのが不安なのかな?
でしたら、自分ができる限り環境を
整えていくしかないですよね。
休みすぎて出勤しづらいとか風当たりが
強くなったとかはたぶん、どこの職場でも
あるんじゃないかな。
そこはもう、迷惑かけるのは事実なので
謝り倒して仕事がんばるしかないです!
夜のパパママ、みんなそう。あなただけじゃ
ないので孤独を感じないで欲しいです。
みんなで頑張りましょう😌

やってみてどうしても無理なら
また考えたらいいんです。

  • rise

    rise

    コメントありがとうございます!

    全く仰る通りです……
    思い詰めると相談して結局真面目に捉えてしまうので、悪くなくても勝手に傷ついてしまいます。

    社会なんてそんなもんですよね。
    上手くやっていきます。

    母頑張ります!!

    • 8月2日
ママリ

うーん…
そういう理解がない人のもとで働くのは難しい気がします。。

産後すぐの身体で、
小さい子を預けてまで戻ってきてくれるスタッフを何だと思ってるんですかね。

もっと良い職場探せませんか?😭

  • rise

    rise

    コメントありがとうございます!

    ほんとですよね…
    駒だと思われてるのかな…😅

    色々してもらっちゃってるのと
    2人目産んだら独立を考えているので、いまは耐え時なのかなとか思って受け流せるように頑張ります😭

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

自分のライフスタイルに合わない職場は
早めに切ってしまったほうが良いです!
私は下の子が5ヶ月くらいに復帰しましたが
7月にやっと1回も休まずに仕事に行けました🥲!

保育園行き出すと色々ほんとにもらってきます💦

ポムポム

オーナーさんが言う失礼とは、
他の主婦の方も同じように子育てして仕事をしてる方もいるから、その方達に失礼という意味なんじゃないでしょうか?

まだ2ヶ月なら、無理して預けなくてもいいんじゃないですか?

お金で悩むなら一度ご主人に相談してみては…

はじめてのママリ🔰

そのオーナー怖いです😱
私だったらもっと不安になるし転職するかも…
私も美容系の仕事で1歳2ヶ月の時に保育園いれて復帰しましたがめちゃくちゃ不安でした!!

家計的にではなく会社的に復帰を迫られてるのであればもう一度考えてもいいのかなって思ったり…