
ママ友が時間にルーズで疲れてしまいます。子供同士は仲良しで楽しいけど、遊び終わった後モヤモヤします。LINEも返信が遅い関係です。
時間にルーズなママ友疲れてしまいます。
私は予定よりも10分くらいは余裕を持ってに着いておきたいけど、その方はいつも時間にルーズなので遅れてきたり。ギリギリに来られます。表情も疲れているのか無表情な時があったり。
なんか遊び終わった後モヤモヤします。
子供同士は仲良しで凄く楽しんで遊んでいるのですが…。
LINEも返信が遅いし…。子供なしでランチいったりする仲ではあるのですが。
- くるみ(5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
どのくらい遅れてくるのですか?30分くらいなら全然許せますが1時間とかだと相手に言います!LINEの返信遅いのは私もです😂ポンポン返ってくるのが面倒臭いからわざと送らせてます🙋🏻♀️笑

ママリ
時間の感覚って付き合う上で大事ですよね!
私も5分から10分前には着きたいタイプなのでギリギリかいつも10分くらい遅れてくる人には合わないなぁと思います。何回かそういうことがあったらその人に会うときは自分も意識してギリギリに着くようにゆっくり家を出るようにしてます😂😂

はじめてのママリ🔰
30分以内なら許せます。
子どもがいるとぐずったり、直前でトラブルあったりするので、しょうがないかなと💦
LINEの返信は私も遅めです😂
ゆっくり考えてから返します。
早い人からしたらまだ?ってなるんですかね、、、
感覚の違いなので合わないんだと思います。

はじめてのママリ🔰
私も時間にルーズな人無理です。
いつもギリギリか、ちょっと遅れてに着く人多いですよね😂
それくらいの遅れなら全然許せるんですが、いつもギリギリなら逆にいつもほんの少し早く家出れば良いんじゃない?って思います🤣
10分前とかに着く私がキッチリしてて真面目扱いされますが、こちらからしたらこれが普通なのでそうやって真面目扱いされることが不満😑

ちびちゃん
めちゃくちゃ分かります💦
なので、そういう人とは遊ばなくなるか、待ち合わせしないようにしてます😅
こっちはこっちで勝手に遊んでるから、来るなら来れば?みたいな感じで!
相手のルーズに振り回されるのも付き合わされるのもゴメンです🙇♀️
30分以内なら許容範囲って人多いですね💦
私5分でも無理です笑
遅れる人って何時にしても遅れるんですよね。
遅れる前提の行動が無理です😓
コメント