※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
お仕事

扶養内で働きたい理由についてどう答えればいいですか?

税金とか扶養とかググっても難しくて
理解できなーーーーーい!!!(笑)
ちんぷんかんぷん←

扶養内で働きたい理由を聞かれたんですが
なんて答えたらいいですか?(´・_・`)

コメント

tmy☆

え!扶養内で働きたい理由聞かれるんですか?!子供いない状態で3ヶ所パートで働きましたが全く聞かれたことなかったです💦
普通に、子供がいるのでとかダメなんですかね?子供(家族)との時間も大事にしながら働きたいとか…

  • のんのん

    のんのん

    あした面接なんですけど、今日電話でどうして扶養に入りたいかを明日きかせてくださいと言われました。それで保険がなんとか~とかいろいろ言われて訳が分からなくて(´・_・`)(笑)子供がいるので長時間は働けないという理由でいいですよね??

    • 4月13日
  • tmy☆

    tmy☆

    それで全然大丈夫ですよ!下の方がおっしゃる理由で何の問題もないです。扶養から外れて働くとなると相当ですもんね。
    面接頑張って下さい!

    • 4月13日
Chiriko

え?!逆になんで扶養内で働くことに対して理由なんか言わないとダメなんですかね?😅
主婦=扶養内っていうイメージあるので…

旦那の扶養から外れると手当がもらえなくなったり
自分で保険料払うのが嫌だから。
じゃダメなんでしょうか?

  • Chiriko

    Chiriko


    がっつり働けるのであれば扶養外れても大丈夫かと思いますが…
    パートと同じくらいなら扶養外れて自分で保険料払うほうが損ですよ😵

    • 4月13日
  • のんのん

    のんのん

    そうですよね。扶養に入りたい理由?を聞かれました😅あした面接で話さないと行けないんですが…子供がいて長時間は働けないしっていう理由出いいですかね?(;´Д`)保険の話とかされちゃうと訳が分からなくて…勉強します

    • 4月13日
  • Chiriko

    Chiriko


    んん?今の保険証は旦那様の扶養に入ってるんですよね?😳

    • 4月13日
  • のんのん

    のんのん

    いまは旦那の扶養家族です

    • 4月13日
  • Chiriko

    Chiriko


    もう旦那の方の扶養に入ってますし
    子供もいて旦那の方の扶養を外れるほど
    長い時間働けるわけじゃないので…
    できれば扶養内で働きたいと思ってます。
    くらいでいいと思いますよ🙆
    しかし…なんか珍しい質問してくる職場ですね😳

    • 4月13日
  • のんのん

    のんのん

    ありがとうございます(´;ω;`)

    あした面接でそう伝えてきます。
    結婚してから初めて働くので
    訳が分からなくて…(;´Д`)
    珍しい質問なんですね(;´Д`)
    助かりました♥️ありがとうございます!

    • 4月13日
ルルラン

フルタイムで働くのですか?
160万は稼がないと税金で損をすると言われています。面接される所が残業とか大してしなくても170万以上稼げるならいいかな〜と思います。私なら育児に家事もあるので仕事までフルタイムでやるより短時間のパートにします!
相手側には、「よく分からないけど旦那さんに税金で損するから103万以下で働いてね」って言われたんです。と言っておいてはどうでしょうか?知ったかぶりすると、つっこまれて困るので…。ちなみに扶養内(旦那の会社の保険証や家族手当)は130万以下ですが、旦那さんが配偶者控除を受けれるのは103万までなので旦那さんの所得税が増えちゃいます。とりあえず旦那に言われてます…的な事でごまかします。扶養外れると、住民税に所得税に年金に…諸々かかってある程度、稼がないと損します。今は年金矢健康保険証は掛け金無し(無料)で加入できてる状態ですからね。

  • のんのん

    のんのん

    パートで働きます。
    わかりやすいですね!
    難しいこと覚えて言うと
    難しい質問されたら
    わたし固まっちゃいます(;´Д`)(笑)
    そう言ってきます!ありがとうございます♥️

    • 4月14日