
コメント

moony mama
我が家もら2歳前に自分でオムツ持って大人の手を引いてトイレに行くようにまでなったのに…
気が向かないと行かなくなりました。タイミングを決めて「トイレ行こー」と声掛けだけ続けて、本人の意思に任せてましたよ。
まぁ、気が向いていけば成功してたので。
結果、3歳過ぎてやる気スイッチが入ってらサクッと外れました😆
moony mama
我が家もら2歳前に自分でオムツ持って大人の手を引いてトイレに行くようにまでなったのに…
気が向かないと行かなくなりました。タイミングを決めて「トイレ行こー」と声掛けだけ続けて、本人の意思に任せてましたよ。
まぁ、気が向いていけば成功してたので。
結果、3歳過ぎてやる気スイッチが入ってらサクッと外れました😆
「2歳」に関する質問
指示する感じの男の子育ててる方いますか? 2歳の息子なんですが、車くるから歩道歩かないと危ないよ!!とか、今運転中だからそこ(ヘッドレスト)持っちゃダメだよ!!とか自分のこだわりのあるところは指示してきます そ…
2歳くらいで保育園で毎日のように噛まれたり 叩かれたりする子いますか?(被害者側) うちは保育園には行っていないのですが 遊ぶ子が毎日叩いてきたりします うちは家では上の子とはちゃめちゃしてて慣れてるので 泣く…
子供が寝なくて、医療的に何かされた方いますか? 5歳娘なのですが、新生児の頃から寝ません。 2歳〜3歳は早く寝てくれたのですが、3歳になった途端また寝なくなり、寝かしつけに2.3時間。それから今になるまで基本的に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2歳前に凄いですね!!!
ほんと一時期はおしっこ出ると喜んでちょっとしたらまた行って成功とかだったのにたぶん私が嬉しくて声かけしすぎて嫌になったのかもしれないです💦
やっぱりやらなくても声かけはした方がいいですよね…
moony mama
時間決めてこまめに声掛けするとかてわはなく、タイミングだけ決めて,声かけ続けたらどうですか?
我が家は、起床後、就寝前、食前食後、出かける前と帰宅後でした。大人になっても,らなんとなくトイレに行くタイミングですよね。
行かないって言われたら、本人の意思尊重しちゃう感じで。
はじめてのママリ🔰
すごい参考になります!!
そのタイミングでみて声かけはやってみていきそうならつれていってみます!
ありがとうございます😊