
コメント

moony mama
我が家もら2歳前に自分でオムツ持って大人の手を引いてトイレに行くようにまでなったのに…
気が向かないと行かなくなりました。タイミングを決めて「トイレ行こー」と声掛けだけ続けて、本人の意思に任せてましたよ。
まぁ、気が向いていけば成功してたので。
結果、3歳過ぎてやる気スイッチが入ってらサクッと外れました😆
moony mama
我が家もら2歳前に自分でオムツ持って大人の手を引いてトイレに行くようにまでなったのに…
気が向かないと行かなくなりました。タイミングを決めて「トイレ行こー」と声掛けだけ続けて、本人の意思に任せてましたよ。
まぁ、気が向いていけば成功してたので。
結果、3歳過ぎてやる気スイッチが入ってらサクッと外れました😆
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2歳前に凄いですね!!!
ほんと一時期はおしっこ出ると喜んでちょっとしたらまた行って成功とかだったのにたぶん私が嬉しくて声かけしすぎて嫌になったのかもしれないです💦
やっぱりやらなくても声かけはした方がいいですよね…
moony mama
時間決めてこまめに声掛けするとかてわはなく、タイミングだけ決めて,声かけ続けたらどうですか?
我が家は、起床後、就寝前、食前食後、出かける前と帰宅後でした。大人になっても,らなんとなくトイレに行くタイミングですよね。
行かないって言われたら、本人の意思尊重しちゃう感じで。
はじめてのママリ🔰
すごい参考になります!!
そのタイミングでみて声かけはやってみていきそうならつれていってみます!
ありがとうございます😊