※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびちょふ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子が38.8度の熱を出し、昼寝中に手足をピクピクさせています。上の子が熱性けいれんを経験しているため、下の子もなりやすいか心配です。ピクつきの経験がある方はいらっしゃいますか。

今日1才1ヶ月の子が初めて熱を出しました。
今のところ38.8度です。昼寝中に手足をピクピクさせさます。熱がない時の昼寝中はあまりピクピクしません。上の子が熱性けいれんをしています。そうすると下の子もなりやすいですか?ピクつき経験ある方いますか?

コメント

deleted user

3人とも熱性痙攣の経験無しです。
高熱になるとちょっと震えたりピクピクする事があります。
痙攣か?!と思って見てても、特に何も起こらないので、熱が上がる時に筋肉が震えてるのかなと思ってます。

  • ゆ


    横から失礼します💦
    1歳半の息子が今熱がありまして、手足や身体が少しピクついてます。
    痙攣てほどの感じには見えないですがこれが痙攣なのか?!と身構えてます💦

    高熱の時のピクピクとはどんな感じか教えていただけますか?

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は、震えがちょっと大きくなった?みたいな感じというか、
    ビックリした時に、身体が大きくビクッと震えるののもっと小さい感じというか…それが小刻みに起こる感じです🤔
    上手く伝えられないのですが伝わりますかね?
    熱が上がる時に震えてるのか、高熱で筋肉がピクピクしてるのかは定かではないです💦

    息子さんお大事に😭

    • 1月4日
  • ゆ


    詳しくありがとうございます!
    まさに息子もそんな感じでした😣様子見していたところいつの間にかなくなり、今日活気ももどってきて一安心しているところです。
    やはり熱が上がる時は一時的に震えでこんな感じになるんですかね😣
    1人目で熱もあまり出したことないのでちょっとでもピクつかれると痙攣が頭をよぎってしまいました😅
    お優しいコメントありがとうございました。
    とても参考になりました☺️

    • 1月4日