※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まわる
子育て・グッズ

子供が抱っこしないと寝ない。無理に寝かせるべき?育児で不安。

活動時間ってやつがあると思うんですけど、
うちの子朝、昼、夕と抱っこじゃないと寝ません。
特に寝グズりはなく、あくびはしています。
無理にでも寝かせた方がいいのでしょうか。
(ちなみに今はあくびのタイミングで抱っこして、
無理矢理寝かせています。30分しか寝ませんが‥)

今週から日中1人で育児をしていて
心が擦り減ってきます🥲
初めての育児は何もかも謎すぎて、わからなすぎて
いちいち不安になりますね😞

コメント

はじめてのママリ🔰

活動限界はあくまで目安なので赤ちゃんによって変わって行くと思います!
そしてうちの子も抱っこでしか寝ませんでしたよ✨
無理やりじゃなくて眠そうだなぁとか子どもに合わせて抱っこで寝かしつけてあげたらいいと思いますよ☺️
(眠いのに寝れなくて大泣きするパターンもありますが😂)

  • まわる

    まわる

    ありがとうございます😭
    もーなにからなにまで、
    どーしていいか、わからず
    寝てほしい気持ちばかりあって
    育児難しいです🥲

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれないと睡眠時間大丈夫なのか?って不安ですよね😭
    私は基本的にずっと抱っこしていました!
    慣れるまでは家事は基本的に何もせず育児100%の気持ちでいると少しは気が楽ですよ!

    • 8月2日
  • まわる

    まわる

    昼寝しないと夜泣きの原因になるとかネットで見たりもしたので尚更ビビります😭
    抱っこでもいいですよね🥲
    上の子は何歳くらいから布団で寝られるようになったんですか🥺?

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は早い段階から基本的に布団で寝られていたのですが、それ以外のお昼寝は10ヶ月くらいまでは抱っこで寝かせていました😂
    夜泣きの原因は昼寝もあるのかもですが、脳の成長だとか、日中の刺激だとか色々言われているので一概には言えないかもです😭
    お昼寝のせいって思ってると疲れちゃうのでそんな時期だ〜くらいの気持ちでいいと思います💦

    • 8月3日
  • まわる

    まわる

    重くなかったんですか😳😳💦!?
    抱っこ紐とか使ってって感じですかね?
    ずっと質問ばかりですみません😞
    そーですね😭
    どーしても、あぁまた泣いた。とか寝てほしいとか思っちゃうので、受け入れる姿勢をとっていきたいと思います🫠

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこと言っても歩いたり動いたりしなくてただソファに座って横抱きしていればよかったので重くなかったんです💦
    基本的に自分本位ではなく赤ちゃんのねんねのペースに合わせて生活していました!
    寝たらこれしたいとかそういった期待はせずですね!

    • 8月3日
  • まわる

    まわる

    寝たらこれしたいとかは
    思わないほうがいいですよね!
    寝る時間が短くなったので
    観たいドラマも諦めたので
    そーゆー気持ちはなくなりました😂笑
    全然慣れないですが
    これから頑張ってみようと思います!色々ありがとうございます!

    • 8月4日