
旦那と大喧嘩し離婚届記入。モラハラで離婚考える。調停なし。相談、手当申請、団地申し込み。子供の幸せを願う。
旦那と子供のことで大喧嘩し、離婚の話も出てしまい
お互い離婚届の記入もしました。
ここまでなったのはお互い突発的ではありますが
旦那のモラハラに私ももうこれ以上耐えられないため
離婚でも良いと思っています。
調停などはする予定ありません。
何からすれば良いのでしょうか。
とりあえず役所で相談??母子手当申請??
市営団地申し込み???
ストレスで胃もキリキリするし、
思い描いてた幸せな家族像じゃなくて子供に申し訳ない。
離婚してこの子達を幸せにしてあげたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)

SNOOPY
お子さんのことを考えて、調停をし婚姻費用や養育費きちんと取り決めしたほうがいいとおもいます!!
突発的な相手だと金銭面全く払ってくれないと思うので調停証書できちんと取り決めすることが一番いいです!!
フルタイムパートで働かれてると、児童扶養手当はほぼもらえないのではないでしょうか💦❔️
収入に応じてになってくるのですが前年度の年収で計算されるようなのでモロモロ確認したほうがいいとおもいます!!
私が最近やっと調停離婚が終わったのですがひとり親になってもなーんにも手当もらえません😅
住民税非課税対象者しか給付金など支払われないので、普通に働いてると貰えないのであてには出来ないな~っていう印象でした🙋

はじめてのママリ
とりあえず お金に余裕ができるまで 実家で暮らすのが1番じゃないですか?離婚はあまり引き延ばさない方がいいですよ

はじめてのママリ
正社員で働いた方が良いです子供の為に、シングルの手当とかあてにしない方がいいと思うけどなぁ。社員だと年をとった時に厚生年金だし安心

ぽこおかあさん
離婚でもいいのですが、後からお金を出さないーとならないよう、離婚届不受理申出を出してもいいかなと思いました。
というのも、私が同じ状況だからです。 NPO法人のところで相談した時に、すすめられました。
役所にもいきました。 調べると出てくると思いますが、私の場合は実際にシングルになってからーの制度が多いかなと思いました。
コメント