※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子ども付き入院での暇つぶしについて相談中。前回は本や問題集持参。今回は何を持っていけばいいか悩んでいる。

子ども付き添い入院を2週間程度するのですが、入院中子どもの暇が潰せるように折り紙、塗り絵、自由帳、ワーク、Switch、タブレットは用意してあります。

みなさんなら自分の暇つぶしできるように何を持っていきますか?

前回は3泊だったので、小説を1冊、19×19までの掛
け算を暗算でできるようになる問題集を持って行きました。
まあまあ本を読むのが早いので早々に読み切ってしまいました。

塗り絵は子どもとなら楽しく一緒にしますが、自分だけでするのはあまり好きではなく楽しくありません。
資格でも…と思いましたが、仕事上役に立つような欲しい資格は思いつきません🥺(介護士してます)


暇じゃないです。付き添い入院はずっと子どもと寄り添うべき。という意見はいりません🙅🏻‍♀️

コメント

3kidsママ

Kindleに漫画や小説を数冊ダウンロードしておく、またはスマホにマンガアプリをダウンロードするのはいかがですか?✨

ママリ

携帯だけで暇つぶししてましたよ💦