※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくみん
子育て・グッズ

甘いものを食べても母乳には影響しません。赤ちゃんが太りやすい体質になるかはわかりません。

母乳で育てているんですが、甘いものが大好きで食べてしまいます。母乳に影響出ますよね。赤ちゃんが太りやすい体質になってしまうのでしょうか。

コメント

ぽぽ

完母ですが、幸い張る体質ではないのに甘えて、毎日甘いもの食べてます…(笑)
娘はムチムチです🐷が、いまはムチムチでも動き始めたら痩せるっていうので、あまり気にしてません*\(^o^)/*

  • みくみん

    みくみん

    あればあるだけ食べてしまいます(笑)ダメだなーと思いつつ(笑)

    • 4月13日
つぼちゃん

私も甘いもの大好きで食べてました(^^;
駄目だなーと思いつつ、寝る前とかも食べてます(^^;
1歳9ヶ月まで授乳してましたが、息子は、標準体型です(*^^*)

  • みくみん

    みくみん

    脂肪細胞がなんちゃらとか聞くもんで気になって(^^;かといって我慢できないんですけど(笑)

    • 4月13日
PP

正直栄養バランスとか全然考えずに食事してたし誰かの誕生日にはケーキも食べてましたが子供は痩せ型です(*_*)
でも超のつく偏食です⚡️

  • みくみん

    みくみん

    そうなんですね!あんま太りやすくなるとかって関係ないのかもしれないですね(^^;

    • 4月13日
Gママ

私も産後から
甘いものの欲求が我慢できず、
だめだと思いつつ
ちょこちょこ食べてしまいます(>_<)
でも食べすぎると張ってしまうので
これだけ!と決めて
セーブしながら食べてます(((^_^;)

  • みくみん

    みくみん

    私はまったく張りもしないのでセーブもしません(笑)よくないなー(笑)

    • 4月13日
はーれーmama

完母です。
あたしも授乳したら甘いもの食べて……授乳して食べて……って感じです💧
娘はムッチムチですが赤ちゃん♡って感じであまり気にしてません!!
乳腺炎だけ、怖いです!

  • みくみん

    みくみん

    ですよね!それは怖いです!でもやめられない~(笑)

    • 4月13日
ショーコラ

味が変わって飲みが悪くなったり、乳腺炎になりやすくなったりしますよー!
あとは乳児湿疹の原因にもなりますし、控えた方がいいと思います(´・ω・`)

  • みくみん

    みくみん

    そうなんですか!湿疹は今のとこ無いですけど出てきたら可愛そうなのでセーブしないといけないですね💦

    • 4月13日