
コメント

はじめてのママリ🔰
過去にですがエイブル物件借りたときは、虫駆除もライフサポートも確か外しました。虫駆除はどうせ適当に薬撒いて終わりだろうし、自分でやっても一緒だと思って。ライフサポートはあまり内容覚えてないですが。3年くらい住んで、どちらもつけといたらよかった〜と後悔したことは一度もないです🥹
余談ですがわたしも当時のエイブル担当が嫌いだったのでその後エイブルは避けてます🥹
はじめてのママリ🔰
過去にですがエイブル物件借りたときは、虫駆除もライフサポートも確か外しました。虫駆除はどうせ適当に薬撒いて終わりだろうし、自分でやっても一緒だと思って。ライフサポートはあまり内容覚えてないですが。3年くらい住んで、どちらもつけといたらよかった〜と後悔したことは一度もないです🥹
余談ですがわたしも当時のエイブル担当が嫌いだったのでその後エイブルは避けてます🥹
「住まい」に関する質問
6万ちょっとって用意が難しいものなのでしょうか? 初期費用にプラスして家賃1ヶ月分が上乗せになったそうです そんな急に用意できないと(知り合いの)不動産屋さんに出してもらったそうです(その不動産屋さんは部屋も紹…
町内会って入っていた方がいいのでしょうか? 仙台市住みです。 町内会費(年4800円) 草むしりや、夏祭りがある程度… 一戸建て住みです。 隣との相性が悪いので回覧板回すのが嫌なのと 班長になった際、集金に行くのさえ…
私はど田舎に住んでるのですが、今日友達と車で東京に出かけました。 お台場のすぐ近くの下道を走ってたのですが、タワマンがたくさんあって、スーパーの駐輪場には子供を乗せる自転車がたくさん並んでて、大きい公園もあ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それでもその物件に住んで良かったなーとか思いますか?
ライフサポート外された時期は子どもさんいてる時ですか?
はじめてのママリ🔰
子供がいない時期の住居だったので、ライフサポートは参考にならないかもですすみません🥹
当時は駅徒歩距離を最優先に選んだのでその物件で良かったですが、退去費用の請求が悪質だったことに気付き大後悔しています🥹
はじめてのママリ🔰
聞いて良かったです!
やっぱり辞める事にします!ちなみどんだけぼったくられましたか?!
はじめてのママリ🔰
うろ覚えですが、合計で8万〜9万くらい支払った気がします。
具体的にはクロスの一部だけに傷があるのに前面張り替え金額を請求される(本来は傷があるサイズ分の負担のよう?)、通常の使用で黒ずんだクッションフロアの張り替えを請求される(通常の使用の範囲なら大家負担が適切)、入居時点からあったキッチン棚の汚れをあわや請求されるところ(これは立ち合いの時に最初からの汚れと言ったところあっさりなくなりました)など。
初めての賃貸物件だったので、説明を受けてそういうものかと素直に支払ってしまいましたが、その後に住んだ2物件はクロスや床の傷があっても通常使用の範囲内ということでか退去時請求は0だったので、管理会社によるなーと勉強になった事件です😭