
コメント

はじめてのママリ🔰
私はもう子供が小さいうちは諦めてます🥺
田舎でもないので人がやばくて、、

🫶🏻
上の子生まれて行けてなかったので久々に今年は連れていきます🥹
-
ママリ
うちも行きたい気持ちと、人たくさんすぎてどっかいっちゃわないか心配な気持ちがあります😂
- 8月1日

ふぅ
自分がそこまで大きいお祭りや花火大会に興味がないのはありますが、、ベビーカーで行くにしても混雑して進むのが難しいし危ないので大きすぎるお祭りは行かないです😂歩けたとしてもやはりはぐれる可能性や転ぶリスクはありますしね😂花火大会は帰りとかも混んでトイレ問題とかもでてくるので行かないです😂
とはいえ、お祭りも経験はさせたいので、地元の小さいのとかは行ってます🪅花火はお家から少し歩けば見れるを遠くから見て満足です🎆笑
-
ママリ
色々リスクありますよね😭
うちも小さいお祭りになら行きたいです😭
近くでやるのが大規模で、もうその日は家から出たら身動きとれなさそうなレベルで…笑
花火遠くから見えるの羨ましいです🥺- 8月1日
-
ふぅ
そうなんですね🥹お子さんが大きくなったらお家の近くで大きいお祭りあるのはいいですね♪小さいうちはどこか小さいお祭り探すか、子ども向けの縁日のイベント探すかですかね✨花火は車で遠目に見る程度に楽しむか、手持ち花火をするかですかね♪
- 8月1日

はじめてのママリ🔰
行きたいなあと思ってますが
3歳と1歳を人混みの中連れてって、手に負えなくなるのが目に見えるので人が少ない穴場を探して花火を見ようかなと思ってます😊
-
ママリ
小さいうちはそうですよね😭
穴場見つけたいですね🥺💓- 8月1日

はじめてのママリ🔰
行ってましたよー。
地元でどこまでなら比較的歩きやすいかってのを知ってるのでささっと行ける所まで行って、その辺で少し屋台の物買って食べてお祭り気分味わいました。
脇道から混雑さけて少し先の屋台の所にでる道もあるし混雑の中入るとあまり動かなくなる位混むので入り口あたりしかいれませんが少し気分味わうぐらいで良かったのでベビーカーで行ってました。
うちの方は駅前から祭りの100メートル位までなら開けてるので混んではいてもベビーカーで通れない程ではないです。
そこから先が混んでます。
花火の日の夜は駅からでるのも混んでるけどその時間避けると普通にでれるので行きました。
駅から混んでてなかなかでれないとか一度入ったら動けないレベルだと行けないですよね。

5k..mama
メインの通りには行かないで連れて行ってます😊
ママリ
そうですよね、人やばいですよね😭
迷子もこわすぎますし、、