

はじめてのママリ🔰
1人目の時、妊娠糖尿病というものを知らずに赤ちゃんが望んでいるのだとバクバク食べ、
検査の後に妊娠糖尿病と言われてから
気をつけつつも
結果体重は妊娠前から15〜18kgくらい太ってました。
ですが3348gで元気に生まれて来てくれました。
特に検査も何もかも問題もありませんでしたが、
丸々としてて、腕はちぎりパン。
(夫婦共に子供の時はふくよかだったのでその遺伝かもしれませんが)
ただ、赤ちゃんのことを考えると
今からでも気をつけた方が良いです。
分娩時に出血大量や、赤ちゃんへのリスクもあるので。
私も今3人目ですが、めちゃくちゃ耐えてます!
出産まであと少し!頑張ってください!

Yママ☆
2人目の時に妊娠糖尿病になりました!
食事療法だけでなんとかなりましたが、それなりに気をつけていたおかげか体重増加もかなり抑えられ元気に出産することができました。
心配していた赤ちゃんの低血糖もなく、産後は私の数値もさがり普通の食事ができるようになりほっとしたのを覚えています。
出産まであと少しだけなので、そこまできをはらずとももう少し耐えましょう…!産まれたら暴飲暴食とはいかずとも、また元の食事できますよ(*」´□`)」
産後も半年とか、1年に1回は血糖値の検査を受けることになるかと思いますが…。
ゴールはもう少しですよ(* ˊ꒳ˋ*)

ぽんず
お気持ち大変分かります。食事療法のみ、一昨日出産致しました✨
最後の方は血糖値見つつジャイアントコーンのアイス1日3つとか食べちゃってました🤣
2.3日頑張ったら一食チートDayにしたり笑
そんなダメダメな母でしたが赤さんは元気に産声あげてくれ、低血糖も大丈夫でした!!
ただ軽い新生児無呼吸発作を起こし、念の為NICUに運ばれましたが
糖尿病によくある一過性多呼吸とは別で、妊娠糖尿病は関係ありません。
原因不明。何日かは帰ってこないと思ってましたが1日だけで速攻帰ってきて検査でも、何の問題もありませんと言われました✨
私も出産前は凄く心配になって出産のとき大丈夫だったか聞きまくりました😊もうすぐ会えますね!頑張って下さいね♡
コメント