

はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月健診時に指差しの確認をするよと保健師さんに言われました😳
それまでにできるようになっていれば概ね大丈夫なのかなと思っています🤔

ママリ
同じく11ヶ月ですが発語ないですよー!
バイバイ、拍手はしますが、指差しはご飯の時に食べたい物の前に手を伸ばす程度です🤣
上の子も発語は1歳過ぎてからだったと思いますが、検診などで指摘されたりはなかったですし、気にし過ぎない方がいいですよー!

メメ
11ヶ月なら出来ない子の方が多いことばかりだと思います。
はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月健診時に指差しの確認をするよと保健師さんに言われました😳
それまでにできるようになっていれば概ね大丈夫なのかなと思っています🤔
ママリ
同じく11ヶ月ですが発語ないですよー!
バイバイ、拍手はしますが、指差しはご飯の時に食べたい物の前に手を伸ばす程度です🤣
上の子も発語は1歳過ぎてからだったと思いますが、検診などで指摘されたりはなかったですし、気にし過ぎない方がいいですよー!
メメ
11ヶ月なら出来ない子の方が多いことばかりだと思います。
「発達」に関する質問
お子さんが1人で歩けるようになったのはいつですか? 今1才1ヶ月です。 10ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きはできてました。 両手掴んで歩くのもできてます。 ただ、まだ1人で歩こうとせず、手を掴め!歩かせろ!と言わ…
正期産で、2200〜2500gくらいでお生まれになったお子さんいませんか? ・出産直後どういう入院の過ごし方をしたのか(子だけ転院など) ・退院後やってよかった過ごし方(スケール買って体重管理、母乳、ミルクのあげ方など)…
あと数日で6ヶ月になる息子が半月前に1人でおすわりができるようになりました。 腰への負担や他の発達過程を飛ばしてしまっている気がして心配です😟 特に練習などはしていないのですが、4ヶ月頃から寝て遊ぶことを嫌がり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント