はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月健診時に指差しの確認をするよと保健師さんに言われました😳
それまでにできるようになっていれば概ね大丈夫なのかなと思っています🤔
ママリ
同じく11ヶ月ですが発語ないですよー!
バイバイ、拍手はしますが、指差しはご飯の時に食べたい物の前に手を伸ばす程度です🤣
上の子も発語は1歳過ぎてからだったと思いますが、検診などで指摘されたりはなかったですし、気にし過ぎない方がいいですよー!
メメ
11ヶ月なら出来ない子の方が多いことばかりだと思います。
はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月健診時に指差しの確認をするよと保健師さんに言われました😳
それまでにできるようになっていれば概ね大丈夫なのかなと思っています🤔
ママリ
同じく11ヶ月ですが発語ないですよー!
バイバイ、拍手はしますが、指差しはご飯の時に食べたい物の前に手を伸ばす程度です🤣
上の子も発語は1歳過ぎてからだったと思いますが、検診などで指摘されたりはなかったですし、気にし過ぎない方がいいですよー!
メメ
11ヶ月なら出来ない子の方が多いことばかりだと思います。
「発達」に関する質問
息子の発達があまりにも怪しくて発達相談に行き、お願いし療育へ繋げてもらいました。 ようやく先月末から週に2回2時間通っています。 診察にも行きましたが、まだ検査の話にはなっていません。 しかし最近特性が強くな…
落ち着きがなく噛み癖のひどい一歳8ヶ月の男の子を育てています。一歳半検診の問診で、育てにくさに、はい、とつけたのもあり、健診時、個別の発達相談に来ますか?と言われ行きました。 検査を一通りしてもらい、発達的…
2歳9ヶ月の息子ですが人見知りが周りの子より酷く感じて心配になります💦 もともと赤ちゃんの頃から人見知りと場所見知りが酷くて1歳半くらいまでは、人が多いところや初めての場所には抱っこでした😓 2歳くらいから場所見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント