![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります〜😭
私も昨日旦那からお盆の話された時から一気に食欲低下…動悸…もう気分ガタ落ちです…😭
うちも結婚5年目です。
義母と義妹2人と会話が続かない…😇
私は義家族女3対私1が辛いです…。
感覚や価値観違いすぎて合わないんだなと思ってますが、娘が産まれてからは娘に対して猫撫で声で駆け寄ってきて態度違いすぎてなんだこいつらってなってます。
末っ子さん産まれたばかりなら無理して帰省しなくても良いんじゃないかなと思いますよ🥲
私は生後7ヶ月くらいまで帰省してなかったです👍🏻
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
同じくです
本当会いたく無い
-
ママリ
お仲間がここにもいましたね😭本当にどうしましょうね…。
- 7月31日
-
めい
無駄なストレスやめてくれですよね
ただでさえ今疲れるってのに
本当に迷惑- 7月31日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
産後色々とあり義実家が大嫌いになりました笑
旦那も理解してくれて、今では無理に義実家と付き合えと言わなくなりましたが、一応年1(年末年始)は必ず向こうの家に行くっていうことでわたしが折れました。
ただ、下の子の出産が年末年始ぐらいになりそうだったので今回は我慢して…お盆に行くことにしました。それ以降は私もストレスフリーでいたいので産後半年以上は行くつもりないですし、家にも呼ぶつもりもありません!!笑
そもそも義家族さんもママリさんを受け入れる気がないくせに義実家に集まろうと連絡してくるのが謎すぎます😇どうぞ旦那さん1人で行ってくださいって感じですね😮💨
-
ママリ
うちも旦那に話したのですが「別に仲良くならなくていいじゃん。今のままで。まぁ適当に付き合っていこ」って言われました。と言う事はこれからも普通に交流していくと言う事です。年1で許されたの羨ましいです✨
連絡は一族全員のグループLINEにきたので、別に部外者の私に会いたいのではなくて大好きな本当の家族に会いたいから連絡してきたんですよね。
でも本当旦那1人でどうぞです。- 7月31日
-
ちい
旦那さんは別に自分の親でありご兄弟だし、血のつながりがあるからそうやって軽く言えるんでしょうけど、ママリさんにとってはただの旦那の親であり親戚なんだからそんな簡単に言われても…って感じですよね😮💨
うちの場合は本当に特殊で、義兄夫婦は義実家とほぼ絶縁に近い形の疎遠状態なくらいにやばやばな義実家でして…笑
旦那も色々と思うところがあったんだと思います😅
あー、その一族グループLINEかったるいですね😮💨
わたしも前に私たち夫婦と義両親のグループLINEありましたが、色々ありわたしだけ抜けてやりました!😂
産後間もないということはまだ精神的にも不安定な部分あると思いますし、義実家もそんなママリさんウェルカムな雰囲気でないのであれば余計にストレス溜まると思います…。
一番いいのは旦那さん1人でですが、もしそれで旦那さんが折れないのであれば、産後間もないことを理由にして、お子さんとママリさんは玄関でおいとまで旦那さんに妥協してもらうとかしかなさそうですね…
とりあえずは旦那さん1人で行けをゴリ押ししたいところですが!!🤣- 7月31日
![✳︎ママリ✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎ママリ✳︎
私も義両親大嫌い、義実家に行きたくないです💦
今回子どもの夏休みもあって、実家に帰省してますが(飛行機の距離です!)
旦那が義実家(実家の隣の市)にも連れて行け。と旦那抜きの私と子供たちで今週の日曜日行きます😑
正直、義母から受け入れてもらえなくてなんで行かないといけないのか分かりませんが。
旦那の機嫌取りのために行ってきます😶
義実家は出産祝いや子どもたちの誕生日プレゼントなど今までにないので
会わせたいとも思えず。
何もしてくれないのに、、、
逆に私はよそ者扱いなので、旦那の実家に上がる事も禁止されてます😂
-
ママリ
え…ママリさんお一人で行かれるんですか⁉️それは辛すぎますね💦
どうやって日曜日乗りきりましょうね…。
うちも出産祝いも誕生日もないので、祝う気持ちのない人達に娘は抱かせたくないので昨日の夜旦那にお盆の集まりは私と末っ子娘は不参加にしたいと伝えました💦
っと言うか実家に上がる事も許されないなんて…今はもう昭和の時代じゃなくて令和ですよ⁉️時代についてこれてますか⁉️って耳元で叫んでやりたいですね。- 8月1日
ママリ
同じです‼️義母と義妹と全く話が続かないです‼️山の中で家族だけで生きてきたような人達なので価値観全く合いません。
義母は息子大好きなので旦那にばかり「あんたはよく頑張ってる!あんたは偉い‼️」とか孫の良いところ見つけると「旦那の血かね~😊」とか言ってくるので半分は私の血だし、産んだの私だし‼️とぶちギレております。
義実家が同じ県内にあるので帰らないと言うのは難しくて…。
でも行きたくないです😭
ママリ
なんで会話できないんですかね?
大人として社交辞令の会話もできない奴らなのかって思ってます😂
息子大好きでそんな事嫁の前で言う義母はヤバいですね…😨
県内なんですね😭
それは言いにくい…😭
私もそうなんですけど、子どもか自分が風邪引くしかないですね😂