
ワクチン接種について身内や身近で受けさせていない人がいる場合、付き合い方やイメージに変化はありましたか?
我が子にはワクチン打たせてるけど、身内や身近に全く受けさせてない人いるよーって方いませんか??
それを知ってから付き合い方を変えたり、イメージ悪くなったりしましたか?
※コロナワクチンなどの任意のものは除きます!
予防接種
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
子供が産まれる前にそう言う人いて、
イメージ悪くなりました!
打たないなら勝手に打たない選択してればいいけど、それを押し付けてきたり、マスクは悪だって思考で、手足口病のかかってる子供を連れて、子供の集まるイベント行ったりしてたので嫌だなと思いました。

はじめてのママリ🔰
幼なじみが全く打たせない方針です。
付き合い方も変えてないし、お互い「そうなんだねーうちは打たせる(打たせない)よ」ってことで双方の考え方だよね!って押し付け合うとかもないので平和です笑。
幼なじみには幼なじみの経験や考え方があるので。
-
はじめてのママリ🔰
ぁ、でもSNSとかにいる自然派ママ!みたいな人だったら無理かも笑
- 7月31日

♡ maron ♡
無料期間が終わって、〇〇のワクチン打ち忘れてた〜
って人は居ましたが、あえて打たない人はいませんね。
別に人それぞれの考えなので、何とも思いませんが、ワクチンは打ったほぅがいい気はします。
ワクチン反対の人は世の中には居てるのかな!?とは思いますが、、、。

パンダ
予防接種は任意のものも含めてロタ以外は全て受けています。
ただ持病があって以前ノロウイルスに感染した際にノロの症状は軽症だったけど持病が悪化し救急搬送されたことがあり感染症には気をつけているので、ノーワクチンと言われたら少し身構えてしまいそうです😰
コメント