
コメント

はじめてのママリ🔰
大部屋は色んな方が居るので私なら1万円払ってでも個室選びます!

はじめてのママリ🔰
わたしも大丈夫って思ってましたけど大部屋にしてめっちゃ後悔しました…
特に静かな部屋に響き渡る咀嚼音が無理すぎました☹️
-
はじめてのママリ🔰
今日はゆっくり寝れるの諦めて、明日移動出来ればしてもらいます🥲
- 7月31日

ママリ
私もそれが嫌で個室にしてました😭
消灯直前にカップ麺を持って大部屋に戻る方も見かけたことがあります😂
-
はじめてのママリ🔰
大部屋でカップ麺すするってなかなかの勇気必要じゃないですか?笑
この際、金額なんて気にしないで個室に移動しましょう🥹- 7月31日

🐣
初日大部屋にして後悔して個室にしました😅
大部屋はドライヤーや赤ちゃんの泣き声、夜トイレ行く時のドアの音など気を使うし疲れてしまい、次の日から個室にしてもらいました💦
ノンストレスでお金を気にせず最初から個室にしておけばよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🤦🏻♀️大きい総合病院でも古いくせに個室1万円ってところもあまり納得いきませんが🫣明日から移動させてもらいます😖
- 7月31日

はじめてのママリ🔰
1人目は大部屋で辛かったので、次の出産からは迷わず個室を選びました。
他人の騒音も気になりますが、自分が音を立てないようにするのが一番めんどくさいです💦出産後くらい他人に気を使わず過ごしたいです。

はじめてのママリ🔰
私は大学病院に掛かってて、個室1日17,000円掛かりますが、絶対個室にします!
ゆっくり休めるのは入院中だけですからね😂
はじめてのママリ🔰
帰る頃には気疲れの寝不足ですよねこりゃ😭