

なひまま
体験の子ではたまに着ている子います😊
あと本入会をした後もほとんどの子が着てないですが、1人くらいは着ている子いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
練習ではラッシュガード着ている子いないですね😱
むしろ着ている方が
目立ってしまうと思います😐

咲や
小学生長男のスイミングスクールは指定水着なので、ラッシガードはないです
体験なら別に着ても問題ないと思いますが、着ている子は少ないかもしれません

ねね
今行っている所は水着指定なのでラッシュガード着せていませんが、以前通っていた場所は水着自由だったので着せていました。ビート板から水いぼが感染ったりするそうなので、その予防為でした。
体験や短期教室ではわざわざ指定の水着は無いと思うので、来ていてもなんら不自然じゃないと思います。

タルト
私も同じく恥ずかしくて着せたかったですが
指定水着で誰もきてなくて
先生にも何できるんですか?って言われて、結局スイミングでは
なしで通い続けてました

みかん
ラッシュガードは着ないです!
特別な理由がある方のみ許可が出るスクールです。

はじめてのママリ🔰
先週短期教室に参加しました!
小学生の子たちは結構着てる子いてましたよ😊
ただ通常のレッスンで着てる子は見かけた事ないですか💦
コメント