※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ママ
ココロ・悩み

2才4ヶ月の娘が日常的に癇癪を起こし、暴力を振るうことに悩んでいます。癇癪の原因や発達障害の可能性について、詳しい方のアドバイスを求めています。

先程は違う質問を書きましたが、
発達障害について教えてください🙇🏻‍♀️

2才4ヶ月の娘の癇癪が毎日凄いです。
ふつうにしていれば全然困りませんが
スイッチがいつ入るか分からなくて困っています。

テレビを見ていてもふとした時にぎゃーと騒いで
暴れまくって私や主人に暴力をしてきます。
ビンタ、殴る、蹴る、つねる、髪の毛を鷲掴み。など。

寝る前には必ず1時間ほどの癇癪を起こさないと
寝てくれなくて毎日したくなくてもイライラしてしまいます。

どうしたの?何したい?と聞いても
やっぱり暴れて発狂してる間は聞く耳持ちませんし
クジラ?イルカ?みたいに床に勢いよく倒れるので
それも心配です。
クッションなどで咄嗟に塞ぎますがやっぱり痛いですし、
アパートに住んでるので他の部屋の方に迷惑なので
車に連れて行ってひたすら泣かせて暴れさせてます。

その間もやっぱりシートを蹴ったり殴ったり、
横に座れば腕や足をつねってきます。

癇癪中は人に当たれないと自傷行為に走ります。
自分の髪の毛をむしる、手足の皮膚を掻きむしる、
床に頭をうちつける、など。
止めに入っても余計暴れられるのでどうしたらいいのか…。

テレビ、お菓子、ジュースでもつれません。
ひたすら危険がないように見守ることしかできないです。

何が原因でスイッチが入るのか分かればいいのですが
本当に急なんです。

お店に行けば年齢層関係なく知らない人を
通り過ぎる際に叩いて振り返って睨みつけたりします。
咄嗟に謝ってだめだよと怒りますが
それにも腹を立てるみたいでその場でギャーギャー泣きます。

普通にしていれば困らなくても癇癪がひどいのは
発達障害の何かに当てはまりますか?
病院は3件ほど周り保健所にも相談はしていますが
可能性は半々としか言われていません。

ただの成長過程ならいいのですがもう1年以上こんな生活です。
答えが出ない育児に悩み疲れました。

たくさん調べてますがどれに当てはまるのか分からないので
詳しい方教えてください。

コメント

こっこ

イヤイヤ期の時期ではありますが、他害、自傷もひどいですし、私は発達障害の可能性も高いのではないかと思います。
ふつうにしていれば困らない、とのことですが、言葉の発達や意思疎通は年齢相応ですか?

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    返信ありがとうございます。

    したいことができなくて泣くこともあるのでそこはイヤイヤ期だと思います。
    ただ何もしてないのに急に暴れ泣き出す場面が多く、酷い時はは30分に一回は騒ぎになるのでそこはイヤイヤ期とまた違う気がします💦

    言葉は最近になりやっも「水、ちょうだい」「お菓子、食べる」など2語文を言えるようになりました。
    その他はまだ単語?しか言えません。
    何を言ってるのか分からないことがほとんどです。

    どこからが意思疎通になるのか分からないですが、たぶんあまり取れていないような気もします。
    出かけるよーと言っても???状態で、
    着替えさせて靴を履いてやっと分かるくらいです…。
    ごはんだよーと言っても座るわけでもなく
    テーブルに出したらあ、ごはんだ。みたいな感じです💦
    長文になりました、分かりづらくてすみません。

    • 7月31日
  • こっこ

    こっこ

    言葉は少し遅いかな?くらいですが、理解面が遅れているように感じます。色々と状況を理解できないことから癇癪に繋がっているのかもしれません。あとは、感覚的な問題なのか、、病院や保健センターで半々と言われるのは、まだ年齢的に微妙なあたりなので仕方ないかと思いますが、発達障害の有無に関わらず、お子さんとの関わり方のヒントなど得るためになんらかの支援につながることは難しいでしょうか?市でやってる親子教室のようなものだったり、未診断で使える療育的なものだったり。

    発達障害なのか、なんなのか、何に当てはまるのか、ということでしたらASDや知的障害の可能性かなと思います。
    あとは発達障害等では無い場合でも強い過敏があったり、感覚の特異さがあるお子さんもいます。その不快さから癇癪を起こしてる可能性もあります。また、障害とは言わないまでもなんらかの特性があるお子さんに対して、親がほぼ叱らないとか、叱りすぎるとか、関わり方の相性がとっても悪い場合とかもあるかなと思いました。

    • 7月31日
  • 🌸ママ

    🌸ママ

    悪いことをしてだめだよと言ってもきょとんとしてるので伝わってない部分が多いんだと思います。
    泣いたらリセットかかってケロッとするので😓
    保健センターには先月から行ける日は連れて行っていますが、他のお友達が使ってるおもちゃ奪い取ったり殴る叩くなどが多いのでなかなか行きづらいです。
    しょうがないと周りのお母さん達は言ってくれてますが、お友達が泣いてるのが可哀想で…。

    私は悪いことをした時は叱るのですが、夫は甘やかすタイプなのでそこも悪いかなと思う部分です。
    これを機に1度話し合ってみます😔

    • 8月1日
バナナ🔰

まだ2歳なので感情のコントロールが未熟なのはあるんだと思います。
他者に攻撃しているので癇癪だとは思いますが、聞く耳を持たなかったり自害をするのはメルトダウンにも似た感じがあるのでそこは気になりますね、、、
ただそれだけだと年齢的にも発達障害かどうかの判断は難しいかもしれません。
気になるのは他人への攻撃性ですね。
感情のコントロールが苦手なのも理由の1つだとは思います。
あとはストレスの可能性もありますね。人混みが嫌、ザワザワ音が嫌など。強い不安から攻撃的になってしまう子もいます。

癇癪自体は発達障害の特性ではなく、その理由によります。
ただその理由、スイッチが入る原因が分からないので何とも言えないですね💦

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    返信ありがとうございます。

    この子の個性だと思いながら過ごしていましたが、一年以上続く癇癪に両親とも疲れてしまって、。

    たしかに外遊びや買い物した後は決まって癇癪が起きる気がします。
    あと最近は外を走る車の音や二階の3才くらいの女の子が泣いた時は決まって耳を塞いでうるさい!!と怒ります。
    そう考えるとストレス有り得ますね…😔

    特性ではないんですね💦
    もう少し色んなところに相談して見たいと思います😭

    • 8月1日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    癇癪は親も辛いですが、突然入るスイッチに本人も辛さを感じていると思います。
    きっとどう切り替えていいのかが分からないからだと思います。

    外出後に多いんですね。
    疲れもあるのか、外出のストレスもあるのか、、、
    周りの音を嫌がるのはもしかしたらそのストレスや疲れでちょっと聴覚過敏気味なのかもですね。
    息子(発達障害)も疲れやストレスが溜まるとちょっと聴覚過敏気味になります。普段は問題ないんですけどね。

    癇癪自体は特性ではないんです。勘違いされている方も多いんですが。
    癇癪は本人の意思で起こるものですが、発達障害の特性は本人の意思とは関係ないんです。脳が勝手に司令を出していて、それによって体が動いてしまう、そういう行動をしてしまうんです。
    ただ強い不安やストレスから身を守るために癇癪を起こすこともあります。それは実は癇癪じゃなくてメルトダウンと言います。いわゆるパニックですね。
    でもメルトダウンだと、自我はあっても他害はなかったりするのでお子さんの場合だと癇癪なのか、メルトダウンなのか判断が難しいですね。

    • 8月1日