
コメント

退会ユーザー
冬になれば日が昇るのが遅くなるので、落ち着く可能性もあると思います☺️
上の子は2歳まで朝日の影響がありました。夏は早起き、冬は遅起きです。
退会ユーザー
冬になれば日が昇るのが遅くなるので、落ち着く可能性もあると思います☺️
上の子は2歳まで朝日の影響がありました。夏は早起き、冬は遅起きです。
「寝ない」に関する質問
生後5日、夜中の12時からずっと泣いてます 寝かしつけする気起きません抱っこでも寝ないです 昨日まで入院してましたが 昨日の夜12時から今まで2時間くらいしか寝てません 1時間ごとにおっぱい飲ませてます 3時間ご…
生後4ヶ月、寝ない飲まない泣きも酷いでもう疲れました。夜中も2回ほど起きてミルクをあげては、毎回寝かしつけをして、それでもチュパチュパチュパチュパ、バッタンバッタン音がうるさすぎてストレス溜まりまくりです。…
3人目欲しいけど、、 2人目をありがたいことに授かり、現在旦那さんも育休をとり育てています。将来的に3人欲しいと強く思っていたんですが、旦那さんが今回はじめて育休を取り28日間家にいると、新生児の夜泣きや一人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど!めちゃくちゃ納得しました!寝てる部屋のカーテンが完全遮光のものではないので朝になると少し光が入るんですよね🥺となるとあと1ヶ月は早起きかな…😂頑張ります笑