※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3〜4ヶ月検診では、成長や発達を確認し、予防接種を行います。異常としては、視力や聴力の問題などがあります。

3ヶ月の娘がいます。
うちの自治体では4ヶ月検診なのですが、3〜4ヶ月検診って何しますか?
検診で見つかる異常的なものは何がありますか?

コメント

ままりー

先週4ヶ月と1日目で検診受けました!
私のところの自治体は各々クリニックで受診するのですが
身長、体重、首座り、うつ伏せ、聴診器、追視、音の反応をやりました。
あとは問診票を記入してからいきそれに沿っての話と気になることを聞かれ終了しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    私のところも自分で探したクリニックで受診する感じです😊
    詳細ありがとうございます!
    後1ヶ月で検診なのでドキドキです😂

    • 7月31日
  • ままりー

    ままりー

    ドキドキしますよね😌
    私も何かあったらどうしようと思いましたがあっという間に終わりました!
    あと、股関節の動きも確認しましたよ!

    聞きたいことを沢山まとめておくことをオススメします!
    先生によって聞いてくれる量は変わりますが一気に不安要素は減りました!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっという間なんですね😊

    まとめておきます☺️
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

3〜4ヶ月検診、我が子は
身長、体重、頭囲、胸の音、指を目で追うか、大泉門の確認、首座り、うつ伏せ、股関節脱臼の確認、男の子なのでおちんちんの確認、家での様子(音に反応しますか?とかミルク飲みますか?とか)

検診で見つかる異常はこの時期は股関節脱臼とかだと思います!医師によるかもですがこの時期に首が座ってないと6ヶ月に再受診って言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    詳細ありがたいです!!

    脱臼こわいです😇

    そうなんですね!!最近やっと首強くなってきて4ヶ月なら座ってるかもです😊

    • 7月31日