
コメント

ママリ🔰
洗面台の向きを変えて扉をリビング側に近づければ解決するのでは🤔
そっちのほうが洗面台も横に長く取れて、お子さんも三人いらっしゃるようだし便利ですよ。
庭側に明かり取りの窓もつけれるし、通路幅の問題が無くても便利ですし、水回り側に座ってる人がいちいち降りて避けたりするのは毎日ストレスと思います

ママリまま
脱衣室と洗面所を交換?して、浴室の向きも変えて、更衣室にしたほうは壁にしちゃいます!
でもそれだと回れなくなるからダメですかね😥?
-
はじめてのママリ🔰
回れる方がいいかなーとも思いつつでもそれよりもダイニングのところが狭い方が嫌なので壁にするのも考えます🧐
- 7月31日

てんまま
結構狭いかもしれないですね…!
洗面脱衣別を諦めれば広げられそうですよね。
-
はじめてのママリ🔰
狭いですよね😵💫洗面脱衣別を諦めるしかないですかね〜😭
- 7月31日

はじめてのママ🔰
狭いと思います!!
上の方のコメントで洗面所の入り口を反対にして向きを変えるってありますが、私もそうします😊
-
はじめてのママリ🔰
狭いですよね、、🥺その方が良さそうですよね😊ありがとうございます!
- 7月31日
-
はじめてのママ🔰
うちもダイニング部分が横並びですが、割と狭いのでキッチンをII型にしたらよかったなと後悔しました。なのでII型にしてキッチン短くするのもありだと思います😌
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
ii型!確かにありです!検討してみます🤍
- 8月2日

退会ユーザー
狭いと思います。お子さん用の高さが変えられる椅子だと、足元も場所取るので実質30cmあればいいほうじゃないかと💦(うちまだそういうタイプの椅子有りますが…)
脱衣洗面所の出入り以外にも、テーブル下側の席の人が水取りに行ったり、お箸落として洗いに行く〜何て時も狭いだろうと思います💦
食事中に洗面所行くかどうかは、ご家族のライフスタイルにももちろんよりますが、トイレ側どこにあってトイレ用の手洗いはそちらについているのかどうかで、大きく変わってくるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やぱり狭いですよね😵💫
ストレスなりそうですよね、、😂
トイレは玄関側にあって手洗いもそちらの方にあります🧐- 7月31日
はじめてのママリ🔰
わー!本当ですね!そっちのがいいです🥹ありがとうございます!