
コメント

mama
2年前から勝手に
恒例になりつつあります😑
すっごく嫌なんですけどね。

退会ユーザー
一昨年までは毎年行ってましたが子供が大きくなってきて予定が合いにくくなり、去年から行ってません💦
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね😅うちは小学3年と1年なのですが、毎年コロナ時期以外は行っています😂
なぜか、旦那の親は離婚してるのに父親の方のおばあちゃん家まで行っています😂今年は旦那が仕事休みが少ないのでお盆休みは子供たちが見たいと言ってる映画や家族で過ごしたいと思ってるのですがとても旦那に言いずらくて、、、なんならあっちの義母になんか思われそうで、、迷っています😅- 7月30日

ゆな
毎年帰省するたびに旦那のばあちゃんちに集まってBBQからの
グダグダからの花火して解散です。
私は行きたい派なので嬉しいです💛
はじめてのママリ🔰
私も毎年(コロナ時期は行ってない)行っていて、旦那の親は離婚してるのに旦那の父親の実家にまで行っています😅
今年は暑いし、旦那も仕事休みが少ないのでお盆休みは家族で過ごし子供達が見たいと言ってる映画を見に行ったりしたいと迷っています😅
mama
絶対映画行く方が
有意義な時間を過ごせそうですね✨
うちは義祖父が亡くなってから
義祖母は義両親たちと一緒に
住み始めたので数ヶ月に1回
よく会うのにわざわざ
義祖母が住んでた田舎まで
行って泊まらされます😥
ただ旦那が海に行きたいがために😵
はじめてのママリ🔰
数ヶ月に1回泊まりは凄い😂
私は絶対出来ないです😭
過去に義母と一緒に住んでたので
一緒に住まなくなってからそれ以来もう会うのもうんざりしてます😶🌫️
でも、お盆に旅行行ったり出かけてる家庭今の時代多いですよね🚗³₃
mama
あ、違います😂
分かりにくくてすみません💦
義祖母は田舎からこっちに
引っ越してきて義両親と
住んでて車で1時間くらいの
距離なのでよく会うんです!
で、田舎にある義祖母の家は
現在空き家なんですが
その空き家にお盆は
泊まることが恒例になりつつ
あるんです😓
空き家なので手入れとかされてないし
義両親達と過ごすなんて
気を使っていやです😵
普通に多いと思いますよ!
まぁどこもいっぱいだとは
思いますけどね😣