※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食とミルクのスケジュールについて相談です。食欲や睡眠に影響が出ています。スケジュール見直しをお勧めします。

離乳食とミルクのスケジュールについてお聞きしたいです。
8ヶ月で2回食しています。
3回食になったときのために大人のご飯の時間に少し合わせています。

7時 離乳食①+🍼100〜160
11時半 🍼200
15時半 🍼200
17時半 離乳食②
20時 🍼100〜160

離乳食を最近までほぼ食べない状態でしたが、昨日からまた食べ始めました。
量も少し増やしたためか夕方2回目の離乳食を完食後、最後のミルクが今までは240飲んでいたところ100ほどしか飲まなくなり寝つきもとても悪くなりました。
一昨日までは240飲んで寝落ちという感じでしたが、少し飲んだあと首を振って遊び始めて切り上げるといった感じです。
2回目の離乳食後、1時間半くらい経ったあとにお風呂から就寝なのですが、お風呂前後に水分を取ってないのにミルクを飲みません。単にお腹が空いてないからでしょうか?
喉も渇くと思うのですが…
スケジュールを見直した方がいいですか?

コメント

ychan

離乳食の量にもよりますが、お腹いっぱいで飲めないのかな?と思いました☺️
ミルクはいずれやめますし、飲まないなら飲まないで100〜160でいいと思います🍼
うちはお風呂あがりにお茶飲ませてます𖠚ˊ˗

①離乳食後、次のミルクまで4時間半空いてると思いますが、グズグズとかなくあくかんじですかね??🤔
離乳食しっかり食べてて時間あくということなら、17時半からの20時ミルクはお腹ぜんぜん空いてないのかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①離乳食のあとはグズグズしません。元々ミルク欲しくても泣かない子なので食に興味ないんだと思います…
    いずれミルクなくなるのでこのままでもいいのでしょうか?

    • 7月31日
  • ychan

    ychan

    そうなんですね☺️
    ミルクに重きを置くより食べてもらったほうがいいと思うので・・離乳食しっかり食べれてるならお茶も飲ませてミルク100とかでもぜんぜんいいと思います!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

17時半の離乳食で消化に時間がかかるものを食べさせてないですか??何食べさせましたか??
うちはバナナ食べさせたらミルク全然飲まなかったです😂

食べさせるもの変えたら
17:00に離乳食
18:30でミルクMAX飲んで朝まで寝ます!

赤ちゃんが夜眠りにつくにはMAX授乳した方が寝付けや睡眠にはいいので、なんとかクリアしたいところですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17時半の離乳食でバナナ食べさせてます!!
    なにせ食べてくれるものが少なくバナナ登場率高いです…
    しかも最近量増やしました…
    だからミルク飲まないんですね、納得です。
    いずれはミルクなくなるのでこのままバナナあげるべきか、ミルク飲ませるべきか悩みます。
    寝つきは悪いですけど、夜中は何度かゴソゴソしていましたが完全覚醒はしてなかったようです。

    • 7月31日