
赤ちゃんが母乳だけで満足できず、🍼を足しているが、この方法が適切かどうか相談したい。母乳と🍼の組み合わせ方についてアドバイスを求めています。
生後1ヶ月(40日)混合で育ててるのですが
以下のやり方で飲ませてます。これは良くないでしょうか?
自分はできれば母乳だけでいきたいのですが、片乳10分ずつあげても満足できず泣いてしまいます。泣いてるのをそのままにしても寝てくれず、、なので毎回🍼を足してます。よいアドバイスあればいただければと思います。
飲み方
朝、昼、夕方→母乳(片乳10分ずつ搾乳で大体40-50)+🍼80
夜、深夜、朝→🍼120
- Kei(生後9ヶ月)
コメント

かのん
夜間も3時間おきで母乳あげないと、どんどん量が減っていきます💦
100日までで母乳量が決まるので、完母希望であれば3時間以上は空けず、頻回で授乳すると量が増えるかもしれません💡

退会ユーザー
完母にしたいならとにかく赤ちゃんに何度も吸ってもらうことにつきます!
母乳だけでいきたいのならミルク60ml以上は足さないこと、と助産師さんに言われた事があります。
母乳+ミルクで何時間くらいもつのでしょうか🤔?
-
Kei
ありがとうございます!今後は60のみで与えてみます!
母乳+ミルクで2-5時間とまちまちです。- 7月30日
-
退会ユーザー
他の方も言っているように、夜間も頑張っておっぱいあげないと母乳増えないと思います!
どうしても分からなかったら産んだ病院か、近くの助産院とかに相談してみてください☺️- 7月30日
-
Kei
わかりましたー!ありがとうございます!
- 7月30日

ママリ
4カ月まで混合でした💦
夜間こそおっぱい飲ませてって言われてました😅
-
Kei
ありがとうございます!夜間重要なの知らなかったです。今日からやってみます💪😭
- 7月30日

シュシュ
生後1ヶ月半の新米ママです👩🏻💦
私も混合育児中です
私はちょうど1ヶ月健診の数日前ぐらいから夜間授乳を頑張り、母乳量が増えました。
母乳外来の方に週1で相談してますが、完母でいきたいなら他の方もおっしゃってるようにミルクは40〜60でとどめ、後は回数を増やすことを頑張ると私のように量が増えると思います。
先週もう完母でいけるよ!と言われましたが、私は徐々きミルクへ移行していきたいので1日1回ミルクを午前中orお風呂後に母乳のあとミルク40あげてあとは母乳です。
60以上あげてしまうと、3時間以上空いてしまうことが増えるのでまずは60あげてどれぐらい授乳感覚があくか確認をして、それで3時間以内ならあとな母乳という感じが良いと思います!
もし母乳後ミルク60あげて3時間以上空くなら40へ減らした方が良いです☺️
赤ちゃんも1日の中でお腹が空きやすい時間帯もあると思うので、まずは2.3日様子見ながらミルクの量調整頑張ってあとは夜間たくさん授乳してください💦大変ですが、、、🥲
私は1回の授乳時間を長くするより、回数を増やすこと頑張ってね。とアドバイスもらいました💦
-
Kei
経験の共有ありがとうございます。夜間大事なのですね!
ミルクに頼りすぎてた部分があるので、授乳の回数増やしていきます。今が頑張り時ですね!😣
ちなみに母乳は何分くらい吸わせてますか?分数ではなく赤ちゃんの満腹具合みてという感じでしょうか。- 7月31日
-
シュシュ
そうです💦
出産後3ヶ月で母乳量が落ち着くそうなので、今頑張りどきです🥺💦
母乳が沸いて赤ちゃんが1番吸えるのが片方2分ずつらしいですよ🥺なので、5分×2でまず飲ませてもグズったりしてる時はミルク足してました。(合計左右10分ずつですね)
赤ちゃんがゴクゴクと勢いよく音を立てながら飲んでることがちゃんと母乳を飲めてるサインらしいので、赤ちゃんを見ながら徐々に動きがゆっくりになり、動きが止まってきたなぁーて思ったら時間関係なく次のおっぱいへ移していいと言われてます🙂↕️
赤ちゃんもまだ飲むことに疲れてしまい量が飲めてない場合もあるので、時間はあくまでも目安に。と言われてます🙂↕️- 7月31日
-
Kei
ありがとうございます!
なるほど。片乳5分交互目安で様子みながらやってみます。
完母できるよう頑張ります!
アドバイスありがとうございます😣🫶🏻- 7月31日
-
シュシュ
お互い頑張れるときに無理なくやっていきましょ🌼
軌道にのれますよーに☺️🍼✨- 7月31日
Kei
ありがとうございます!そうなんですね😭夜間も頻回で頑張ってみます。ミルクはあげないほうが良いのでしょうか?泣き止まないのでどうしても上げてしまいます。。
かのん
泣き止まないのであれば足りてないと思うので、ミルクもあげた方がいいです!
ミルクは3時間空けて、母乳は泣いたら飲ませるという感じでいいと思います😊
Kei
わかりました!ありがとうございます!