
コメント

おちゃ🍵
旦那さんもいてお友達の家族とも食事したことある関係なら連れて行っても問題ないかと思います。
私も息子たち連れて行きましたがみんな可愛がってくれて場が和んでよかったです。

はじめてのママリ🔰
おとなしくできる子であれば連れて行っていいと思います!
走り回ったり叫んだりしてしまうのであれば預けた方がよさそうです💦
おちゃ🍵
旦那さんもいてお友達の家族とも食事したことある関係なら連れて行っても問題ないかと思います。
私も息子たち連れて行きましたがみんな可愛がってくれて場が和んでよかったです。
はじめてのママリ🔰
おとなしくできる子であれば連れて行っていいと思います!
走り回ったり叫んだりしてしまうのであれば預けた方がよさそうです💦
「その他の疑問」に関する質問
商品の配送について教えてください! メルカリで配送するのにゆうパックを利用したいのですが、60サイズから170サイズあるのって、3辺の大きさだけで決まりますか?重さは関係ないのでしょうか??
推しって浮気なのでしょうか?推しとの距離感様々だとおもいますが、、。会いに行けるタイプのアイドルもいれば、画面で見られるYoutubeとか、、。最近推しがいます。タイプなので『好きと言われたら〜』とか想像して楽し…
同じような質問がないので、分かる方教えてください🙇♀️ 子供があんまりにも親のスマホをいじりたがるので昔のiPhoneをあげたのですが、電源が入らないのがダメみたいなので子供用に起動したiPhoneを渡そうと思っていま…
その他の疑問人気の質問ランキング
かえち
すみません、大事な所を書き忘れていたのですが…
子どもが産まれる前に食事をして産まれてからはお会いしてないのですが、
それでも連れて行って大丈夫だと思いますか?
おちゃ🍵
なら余計に生まれたのねえ!かわいい!!ってなりそうですね☺️
人にもよりますが葬儀ってしんみりとするより小さい子がいてちょっと騒がしい方が和んでいいと思ってます。
葬儀のお仕事していましたが
抱っこ紐してる方、ベビーカーの方、みんなで代わりばんこで抱っこしていたり、割と小さい子いましたよ☺️
それに、2歳半ならある程度言うこと聞いてくれそうじゃないですかね🤔
うちの息子も2歳で、静かに座ってくれていました笑