
10ヶ月の子供がコップやストローで飲めず焦っています。どれくらいの期間で練習すれば上達するでしょうか?
コップ飲み、どれくらいの期間練習してできるようになりましたか?
うちの子はコップ渡すと、
まずひっくり返します。
そして中身がなくなります。
その後少し遊んでから飲み口を口にしますが、当然ながら出てきません。
そして怒ります。
私が飲ませようとします。
するとコップを奪ってきます。
そして振り出しに戻る...
といったような流れで、ちっとも練習にならないし上達しません...
もうすぐ10ヶ月なのにコップで飲めなくて焦ります。
ストローも習得とまではいってなくて、まだむせるし口から出してべちゃべちゃになるし、、、
ストローはもう練習開始から3ヶ月ほど経ちます。
コップは開始して2ヶ月くらいです。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)

🫶🏻
上の子は同じくらい全然飲めるようにならなくて、こぼされてストレスだったので1歳の頃は諦めてずっとストローでした😂ただ2歳になったら勝手にコップで飲めるようになってました🙆♀️

ぴぴぴぴ
1歳4ヶ月ですが、コップで飲ませたらびっしょりですよ🤣🤣笑
夏だからまぁいいやと水飲ませてますが、ふだんは吸ったら出るコップ?とストローマグで水分補給してます☺️
もう少し大きくなったらコップも普通に飲めるだろうしと無理にやらせてません!ストレスなので🤣🤣🤣
お風呂の前とかに一回コップ練習で好きにさせたりしますが、10ヶ月とかまったくコップしてませんでしたよー!

はじめてのママリ🔰
うちの子もすぐ零すので
0歳のうちはほとんどストローでした💦
コップの練習は気が向いた時にやるくらいです😅
でも1歳半くらいに大人がコップで飲んでるの見て
自分もコップで飲みたくなったみたいで
そこから少しずつ上手にコップ飲み出来るようになりました。
焦らなくてもそのうち出来るようになると思いますよ😊

ママリ
5カ月の離乳食開始時からトレーニングコップで練習して1歳すぎてやっとまともに飲めるようになりました😂
うちの子はやる気なさすぎて、口すらつけない日もありましたよ😅💨
10ヶ月で卒ミしたらなぜか急にマグやストロー、コップも上手に飲めるようになった気がします🤔

はじめてのママリ
まとめての返信で失礼します🙏
みなさんありがとうございます😭💓
そんなに焦らなくてもいいんだなぁと安心しました!
いつか上手に飲めるようになるときを気長に待ちたいと思います😌
とりあえずストローだけは水分補給のために根気良く付き合っていきます💪
コメント