
1歳越えてから夜泣きが続いています。夜中に泣いて寝ないため、リビングで遊ばせています。最近は2日おきに続いています。
1歳越えてから夜泣きが始まりました😱
いつも21時に寝て1時ごろに泣いて起きて
寝室で抱っこトントンしても寝ないので
上の子やパパ起こすと悪いし
リビングに連れて行き電気つけます。
お水もミルクもいらない!
お菓子!と指さして泣くので
少しあげると落ち着いて
オモチャで遊び出します😅
そこから3時半〜4時まで起きて
目を擦りだすので寝室につれてくと
寝ます💤
環境が変わったこともないのに
何なんですかね!!!!
ここ1〜2週間2日おきぐらいに続いてます💦
- はに(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

とんとん🐣
お腹空くんですかね?
お子さんにとっても暑さは消耗になりますから、晩御飯のあとにフルーツを食べるとかで補填できないか試してみるのはいかがでしょうか?
バナナ半分とかでいいと思います。
電気をつけてしまうと完全に覚醒してしまうので、授乳ライトのような優しい光で持ち運べるものおすすめです。
はに
ご回答ありがとうございます♡
離乳食をあまり食べない子で未だにミルク🍼をがぶ飲みしてまして...寝る前にもガッツリ飲ましてるんですが追いつかなくなってるのかもしれません💦
歯が新しく生えてきたりしてるのでそういうのも影響してるのかなぁ。と😣