
SBI証券でニーサ口座開設しましまが、全くわからず挫折しそうです。銀行でやるほうが簡単だなぁと思ってきました、、、
SBI証券でニーサ口座開設しましまが、全くわからず挫折しそうです。
銀行でやるほうが簡単だなぁと思ってきました、、、
- ようちゃん(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリノ
どこで躓いているんでしょう💦
私も買い付けまで3ヶ月奮闘しました💦
SBI証券でニーサ口座開設しましまが、全くわからず挫折しそうです。
銀行でやるほうが簡単だなぁと思ってきました、、、
ママリノ
どこで躓いているんでしょう💦
私も買い付けまで3ヶ月奮闘しました💦
「銀行」に関する質問
不動産相続について 去年、父が亡くなり母は健在ですが 高齢のため一人っ子の私が手続きなど やりました。 銀行や郵便局の名義変更、口座振替などは 終わり家の不動産相続の手続きをして 税理士さんに遺産分割協議書と司…
みなさんはカードローン何ヵ所借りてますか? 私は1ヵ所では足りずもう1ヵ所かりようかと思っています。ダメなのはわかっていますが生活ができなければ仕方ないかと。 金利が安いのはやはり銀行ですかね。 常陽銀行で借り…
金融機関勤めのみなさん、個別株って保有できますか? 育休中に会社が金融機関と合併して急に銀行勤めになりました。 優待目的で、成長投資枠で個別株買おうかなと思い始めたのですが、金融機関勤めって社内申請とかいる…
お金・保険人気の質問ランキング
ようちゃん
今、ニーサ口座開設して住信ネット銀行開設したのですが、ここから全く意味がわからなくなりました😭
住信ネット銀行からニーサの買い付けってできないんですか??
ママリノ
うちは住信も同時開設しましたが使ってないです。
リアルタイム入金や口座引き落としサービスで入金してます。
ようちゃん
口座引き落としを住信でできるんですかね?😭😭
ママリノ
住信にお金入れたんですか?
ようちゃん
できるなら入れてみようかなと思ってます
ママリノ
それなら
入社したらウェブサイトでハイブリッド預金に振替の操作をしたら
買い付けできると思います。
そういう操作がめんどくさくて
メガバンクのネットサービスを申し込んでいるなら
即時入金のほうが楽です。
ようちゃん
口座引き落としを住信にするのはダメでしょうか??😭
ママリノ
いわゆる口座引き落としというのは
銀行や信金から指定日にsbiに入金するサービスです。
住信からも銀行引き落としサービスはできますが
住信ハイブリッド預金に自動振替設定したほうが早いですよ。
設定の難易度もほとんど一緒です。
ようちゃん
とりあえず住信にお金いれてみます😭😭
ようちゃん
入金サービスの振替入金ってなにかわかりますか??
口座設定してと言われて、住信がまだ未開設だったのでゆうちょにしてますがなにか意味がありますか?
ママリノ
他行口座→住信の話ですか?
それともSBI証券の話ですか?
ようちゃん
証券の話です!
ママリノ
振替入金はゆうちょしかできないです。登録や送金は無料なのでやっても問題ないです。
メガバンクなど指定金融機関からは即時入金できます。
即時入金できない金融機関は振込するか銀行引き落としサービス(指定日に自動でSBI証券に入金されるサービス)
ですね。