
分かりませんがここに書かせていただきます😣3月の1ヶ月検診の際、産婦…
カテゴリがあってるか
分かりませんが
ここに書かせていただきます😣
3月の1ヶ月検診の際、産婦人科で
子宮の中にまだ血が残っている
との事で子宮収縮の薬を
1週間処方され4月に再度検診と
なりました。
子宮収縮の薬を飲んで
出血量は中量程出たり出なかったりと
していました。
4、11→検診の際、内診して頂き
「だいぶいいね、ほとんどないよ。」と
言われ診察は終了。
ですがその日の夜から出血が
またあり多量。
いまも多量に出血があります。
下腹部が痛いのはありますが
鈍痛かなあと。
全然たえられる感じです!
これは内診の刺激で残りが
でているのでしょうか?
久しぶりの量にびっくり
していて不安です😞
これ以上続くなら土日様子みて
月曜日に産婦人科に
連絡してみようかとも思うのですが
11日に大丈夫って言ってもらった事もあり
悩んでいます💦
皆さんならどうしますか?また
同じような方いたら
その後どうなるか教えてください🙇
最後まで読んで頂き
ありがとうございますm(*_ _)m
- とーこ(8歳)
コメント

うしねこちゃん
私も1カ月健診の際に子宮収縮剤四日分処方ありました!
再診とはならなかったものの、その後も出血は続きました^_^
ただ、すごく多量ほどではなかったため私は様子をみて今は悪露があったりなかったりです。
一度産院に電話して指示を仰いだほうがよさそうですよ^_^
何もないといいですね٩(●˙▿˙●)۶

Y⑅E⑅◡̈*
私も1ヶ月検診のときに子宮収縮が悪く、薬を出されました。その後治っていたのですが、内診から2.3日後に多量の鮮血でびっくりして病院へ。完母だったのですがまさかの生理再開でした(^^;)
血の色は茶色っぽいですか?血の中にレバー状のようなものはありますか?もし出血が続くようでしたら病院受診された方がいいと思います(*゚v゚*)
-
とーこ
生理再開も早い人は早いと
聞きますね🙄
血は鮮血でレバー状の
ものはたまにあります!
もう少し様子みてあまりにも
続くようなら連絡したいと
思います😅
ありがとうございます♡- 4月13日
とーこ
やはり出血は
続きますよね泣
土日様子みて月曜日になっても
出血が多量なら連絡しようと
思います!
ありがとうございます♡
何もないことを祈ります😢