※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

11ヶ月でお座りできず不安。1歳になっても同じ方いますか?ハイハイはできず、ズリバイ、つかまり立ちはします。

11ヶ月になってもお座りできない…不安定。
大丈夫なのかな😔1歳になってもできない気がする。
同じような方いますか?
ちなみにハイハイはできず、ズリバイ、つかまり立ち
はします。

コメント

じゅりママ

うちもズリバイ、つかまり立ちは早かったですがハイハイもおすわりも11ヶ月でやっとしましたよー(^_^;)
うちの子は首すわりも遅く5ヶ月でした。
息子はマイペースだと思うようにしてるので見守るしかできません。
歩くのも当分先になるでしょー(^_^;)

マシュマロ

上の子が遅めで、10ヶ月でお座り、つかまり立ちはその後しばらくしてからでした。
健診の時に相談して特に異常はなく、歩き出しは1歳2ヶ月でした。
つかまり立ちができてるなら、あまり心配なさそうな気がしますが、ご心配なら保健センターや小児科で相談されるといいと思います。

優匠ママ

子供にも得意不得意ってありますよ💦
成長も様々ですので気にしないで大丈夫です。
早ければ良い訳じゃないです…

中一の娘は首座る前に寝返り、お座りする前につかまり立ち、ハイハイする前につたい歩き(^^;
あんよは10ヶ月で1歳にはよちよちなかったです。
残念ながら運動不得意です(-.-;)
小一の息子はゆっくりマイペースに成長し1歳前にあんよ…よちよちは2歳までありました。
短距離はめちゃくちゃ得意に成長してます💦

お座りとハイハイが出来なくても立派に成長してるし大丈夫です⭐️

どろんこ

うちはあと数日で11ヶ月。
また、寝返りしません。お座りしながら回転してます。
腹ばいにさせると泣きながら後ろに下がっていきますがズリバイしませんし、つかまり立ちもできません。
かなりゆっくりめです。

少し焦るけど、ママリを見て仲間を見つけてはホッとしてます。