息子が保育園や習い事で行き渋る理由は、ママと一緒に遊びたいという気持ちが強いからかもしれません。一緒に遊ぶ時間を増やすことで改善するかもしれません。
息子(5歳)の保育園行き渋りについてです。
7月に入った辺りから突然保育園に行くのを嫌がるようになりました。何回か日をあけて理由を聞くと毎回''ママと居たいから''と言っていました。
行き渋りが始まるまでは私にバイバイをするのすらめんどくさがるほど保育園で遊ぶのが大好きで、お休みいらない!!という感じでした😿
息子はLaQをするのが好きでよく1人で黙々と作っていて、時々「ママ!一緒にLaQしよ!」と言われますが私は苦手で遅いので結局息子がサクサク作っていくのを見守るだけになってしまっていたり、たくさん一緒に遊ぶのはなかなかできてません…💦ただ、一緒に遊ぶのができてなかったのは7月に始まった話ではなくずっとそんな感じです。
保育園だけでなく習い事のECCでも私と離れるのを嫌がります…
なぜ急に行き渋るようになってしまったのでしょうか?私が息子の要望通りに遊んであげれてないのが原因でしょうか?
どうしたら嫌がらずに行けるようになるのでしょうか?
同じ年齢くらいのお子さんで行き渋りを経験済みの方など、何かアドバイスがあれば教えてください🙏🏻
- きゅきゅ(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
小1の息子がいます。
4、5歳クラスって3歳児クラスまでと違い、めちゃくちゃ友達とも先生ともコミュニケーションを取る事を求められる環境にウチの保育所ではなりました。
黙々と遊ぶのが好きだったり、複数人より数人で遊ぶのが好きだったり、周りのペースに合わせてコミュニケーションを取るのが苦手な場合は、徐々に孤立しちゃってました。また、女の子はもう少し早かったですが、男の子は4、5歳児クラスで気の合う友達とグループ作って遊ぶ感じでした。結構荒い感じでコミュニケーション取ったり遊んだりもしてました。
先生に時間をとってもらい、園での様子を聞いたり、行き渋りがある事を相談してみてはいかがでしょうか?
息子は相談した時、仲の一番良い子が他のグループに行っちゃったことや、荒いコミュニケーションが苦手だったり、いっぱい覚えないといけない行事をこなすのが少ししんどく思っている事が分かりました。
(発達相談にも合わせて行きましたが、鉄欠乏で身体がしんどくなっていることが分かりました💦)
親というよりも、園での生活や友達等の人間関係(自分と家族以外との関係)に何かしらしんどい思いが隠れているような気がします。この位の年齢の子って、聞いてもまだ上手く言い表せない子もいるので、本人に聞くのと合わせて周りにいる大人にも様子を聞くほうがいいと思います。
解決の糸口が見つかるといいですね。
きゅきゅ
お返事遅くなってしまい
すみません🥲
この質問をした日から
1ヶ月近く経ち
保育園での水遊びやプールが増え
園庭で遊べるようになってきてから
行き渋りが無くなり
今はスムーズに通えています☺︎
仲良いお友達とは
仲良く遊べていたようで
問題は無さそうで
水遊び、外遊びが無いことで
行くのが嫌だったのかな
と思います..。
回答していただき
ありがとうございました💭🫧