※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れー
妊娠・出産

岡崎、碧南、西尾、安城でおすすめの産科または助産所を探しています。情報を教えてください。

岡崎、碧南、西尾、安城あたりでオススメの産科または助産所ありますか?

この前検診で西尾の山田産婦人科に行ったのですが、あまりDr.の印象がよくなくて(´;ω;`)

今後問題なければ、助産院でもぜんぜんいいと思っています‼

旦那さんや家族の立ち会いOKなところで、
できれば出産のとき写真やビデオ大丈夫なところがいいのですが、
調べてるだけだとなかなかわからず、
悩んでいます。

助産師さんや先生、雰囲気、値段など、
情報あればお願いします‼

コメント

うさたん☆

妊娠おめでとうございます💕
岡崎のフェアリーベルクリニックで去年出産しましたが、先生もスタッフの皆さん優しくて病院自体もまだ新しいので綺麗でよかったですよ😊
先生は院長先生以外は同じ系列の産科とシフト制?みたいなので担当医制ではないですが受付に1ヶ月の担当医表があるのでそれ見て気に入った先生が居ればその先生指名で健診入れる事も出来るみたいです❗️

立会い出産は私が旦那しか希望してなかったので家族も可能かは分からないですが電話で聞けば教えてもらえると思いますよ❗️
出産時の撮影は、赤ちゃん産まれて看護師さんからOKでたら可能です。
赤ちゃんの処置(異常ないかの確認など)優先の為と説明されました。
でも、実際出産した時産まれてすぐ処置する前に看護師さんから旦那に産まれてすぐの写真撮りますか?と言われ、撮れました❗️
値段は、平日昼間入院の日付変わった夜中出産の場合で42万プラス8万くらいだったと思います❗️

  • れー

    れー

    ありがとうございます😆

    フェアリーベルよかったんですね!
    ベル系あんまりいいうわさ聞かなかったのですが、視野に入れてみます‼
    やっぱり生まれてからですよね😫
    ありがとうございます‼

    値段もとても参考になります😆

    実家が岡崎で、里帰りってほどの距離でもないのですが、
    場所も迷っていて💦

    とても参考になりました❤

    • 4月13日
  • うさたん☆

    うさたん☆

    そうなんですね💦
    私の周りではベル系良かったって聞いてたのと住んでたとこからね近かったので選びましたが、先生や看護師さんとの相性とかもあるかもしれないので何とも言えないですが、健診土曜日に行ってましたが、お産が重ならなければ毎回待ち時間短くて良かったですよ👍

    里帰りしてゆっくり出来るなら距離関係なくした方が身体にはいいですよ😊

    • 4月13日
ゆういぬ

私は山田さんで産みましたよ😄
母も私をそこで産んでるので里帰りも兼ねてでしたが、助産師さんたちにほんと助けられました(出産時に先生が携わったのは会陰を縫うときくらいかな?)。
先生は直前の検診までは副院長先生で気さくな感じ、直前〜出産は院長先生で学校の先生のような喋り方だなぁという印象でしたね。
少し冷たく感じられたのでしょうか?

値段はおおよその金額を分娩予約をするときに看護師さんから伝えられてました。
個室にグレードがあって、一番安い部屋で直接支払制度を使って手出し14〜15万円くらいだったかと思います。
ごはんはかなり美味しいし、職員の方はみんな優しいですよ。

碧南の友人は岡村さんで産んだみたいですが、あちらもご飯おいしいと評判みたいで、入院時にほとんど持ち物が要らないと聞きました。

  • れー

    れー

    そうなんですね!
    わたしはおじいちゃん先生だったので、院長だったのかな?
    聞きたいこと聞く隙もなくて、こんなものなのかな?って感じでした。
    まぁ、ドクターですもんね。

    ごはん美味しいんですね‼

    部屋や値段もとても参考になります‼
    ありがとうございます😆

    • 4月13日
そうちゃんママ

碧南の岡村産婦人科に通ってました!
ただ里帰り出産だったので検診だけでしたが💦女医さんが3人と医院長が男の人で優しかったです!毎回DVDにエコー録画してくれました(4Dも)
検診では追加料はほとんどありませんでした!入院もしましたが雰囲気も看護師さんもよかったです!

  • れー

    れー

    岡村さんだったんですね!
    今碧南に住んでるので、岡村さんが一番近いですが、
    実家が岡崎でちょっと悩んでます😢

    あとは友達も行ってたのですが、別のところで里帰りする予定で、
    岡村さんで生む人にとってはいいみたいなんですが、里帰り希望の人に対してはあまり対応がよくないみたいで(´;ω;`)

    それ聞いてから、んー、とおもってしまっていました!
    4Dも追加料金ないのは嬉しいですね‼

    ありがとうございます😆

    • 4月13日
m❤︎

碧南の岡村産婦人科で出産しました!

エコーも丁寧に説明しながから
ゆっくり見てくれますし
エコーの動画をDVDにしてくれます!
4Dも毎回追加料金なしで見てくれますよ!
今はDVDでは無く
携帯に動画として送られるみたいです!

立ち会い出産出来ますよ!
旦那.自分の母親のみできます!
私は旦那と母親に立ち会ってもらいました!
ビデオは撮ってないので
良いのかは分からないですが
産んですぐ
赤ちゃんと私と旦那との写真を
撮ってくれて
現像した写真もプレゼントしてくれます!

値段はあまり覚えてないのですが
退院時に払う金額は
保険?を使って11万くらいでした!
曜日や時間によって
違ってくると思いますが
参考までに😢

入院の時に持ち物がほとんどいらず
とっても楽でしたよ!

院内もとても綺麗ですし
病院食も洋食、和食
どちらもとても美味しかったです😊

  • れー

    れー

    携帯に送ってもらえるんですね😲💕
    それは嬉しいですね‼

    旦那と母のみなんですね。

    わたしは写真が好きで、本当はカメラマンに入ってもらいたいくらいなんですが、
    なかなか愛知県だと難しいですよね😭

    入院のとき持ち物いらないんですね😲!
    食事のお写真もありがとうございます😍💕
    とってもおいしそう🎵
    食事はポイント高いですね❤

    とても参考になりました‼
    ありがとうございます😆

    • 4月13日
きちゃん(>_<)

山田産婦人科 西尾で
27年8月後半に男の子を出産しました。
先生は私もどちらかと言うと副院長先生のが優しい話方でした。
院長先生は診察は冷たい感じに思えますが子供には優しく笑顔を見せてました笑
金曜の2時入院の早朝7時に自然分娩で出産し、11万円以下でした。

山田産婦人科さんは補助券以内で検診がほとんど終わる事が多いので良かった点です!
何か問題があり検査ってなると多少お金がかかりますが(検査代か薬代)

刈谷のジュンレディースクリニックに検診で通っていた時はエコーで2000円何か検査とかあると5.6千円かかっていたので
検診代は山田産婦人科は安いって思いました(^^)

  • れー

    れー

    ありがとうございます❤
    お返事が遅くなってしまってすみません😣💦

    わたしもそのまま山田さんで産むことにしました!

    値段のこととかとても参考になります‼

    補助券使ってもけっこうお金かかるところあるみたいですね(>_<)💦

    今のところは補助券内でなんとかなってるので本当に助かります‼

    ありがとうございます❤

    • 7月13日