子育て・グッズ 産婦人科で育児ノイローゼと診断されず、漢方薬を処方された方いますか?先生はホルモンの影響と言ってくれないので… 妊娠中に育児ノイローゼになって産婦人科で漢方薬を貰った方いませんか? なんだか先生に育児ノイローゼではなくて妊娠から来るホルモンのせいだよ、なんて言われそうで。 いつも先生は素っ気なくて、話をあまり聞いてくれないので…。 最終更新:2017年4月13日 お気に入り 産婦人科 妊娠中 育児 妊娠 先生 育児ノイローゼ カニっぱ(7歳, 10歳) コメント しほ 具体的な症状を伝えても、お薬処方してもらえなさそうですか...? 私は、眠れないことや、不安が強いことを伝えると まず睡眠導入剤を処方してもらえましたよ😊 4月12日 カニっぱ 検診とは別の日に行きましたか? 何かあったわけでもないのに、検診じゃないのに、行っても相手されなそう… 4月12日 しほ 私は検診の日に伝えました。 ただ、カンジダなどの時は検診を気にせず、痒い時に行ってました。 違う病院でも良いのではないでしょうか? 漢方で良いのならば、内科でも処方してもらえます😊無理に合わない産婦人科に行くより、 事前に、妊婦ですが診てもらえますか?と電話し、良いですよと言ってもらえるのであれば、内科でも問題ないと思いますよ♩ 私は胃腸の調子が優れない時に、産婦人科ではなく妊婦でも受け入れ可能な内科に行き、処方してもらいました。 4月13日 カニっぱ 助産師さんはみんな良い人ばかりの産院なんです…先生だけが合わなくて。 内科はいいですね。胃を痛めてしまったので内科へ行く口実にもなりそう。 4月13日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
カニっぱ
検診とは別の日に行きましたか?
何かあったわけでもないのに、検診じゃないのに、行っても相手されなそう…
しほ
私は検診の日に伝えました。
ただ、カンジダなどの時は検診を気にせず、痒い時に行ってました。
違う病院でも良いのではないでしょうか?
漢方で良いのならば、内科でも処方してもらえます😊無理に合わない産婦人科に行くより、
事前に、妊婦ですが診てもらえますか?と電話し、良いですよと言ってもらえるのであれば、内科でも問題ないと思いますよ♩
私は胃腸の調子が優れない時に、産婦人科ではなく妊婦でも受け入れ可能な内科に行き、処方してもらいました。
カニっぱ
助産師さんはみんな良い人ばかりの産院なんです…先生だけが合わなくて。
内科はいいですね。胃を痛めてしまったので内科へ行く口実にもなりそう。