
コメント

ふ🍵
プールではなく水遊び程度なら大人は普通の服で行きます。一応足はちゃぷちゃぷできるように足元が出る服(短パンまでは行かなくとも短めのガウチョとか)とサンダルで行きます。
車で荷物気にせず持っていけるなら念のため下の着替えを持って行ってもいいかもしれませんが、基本は大人は着替えない前提です。
子供も車で着替えるのも抵抗があるのでうちはクローズできるポップアップテント内で着替えさせます。
ふ🍵
プールではなく水遊び程度なら大人は普通の服で行きます。一応足はちゃぷちゃぷできるように足元が出る服(短パンまでは行かなくとも短めのガウチョとか)とサンダルで行きます。
車で荷物気にせず持っていけるなら念のため下の着替えを持って行ってもいいかもしれませんが、基本は大人は着替えない前提です。
子供も車で着替えるのも抵抗があるのでうちはクローズできるポップアップテント内で着替えさせます。
「着替え」に関する質問
明日入園式で、月曜日から慣らし保育です 園に置いておくオムツやビニール袋、着替えなど 持って行くのは月曜日でいいんですかね??💦 入園式の持ち物には書いてないのですが 持って行ったほうが無難ですか??😭
子供のイヤイヤ期辛すぎます🥲 もうすぐ4歳ですが、急にイヤイヤ期が始まりました。 注意するとすぐに怒り出して、手をつけられず。 今朝は着替える着替えないで一悶着あり、いつもの倍以上かかってしまいました。 何をし…
吐き戻し多くても保育園通ってますか? 今月末で8ヶ月になる子がいます。 以下のことがあって4月入園は心配で見送りました。 現状毎日10-15回以上吐き戻しがあり、1回両手分位で片手で収まる分も含めたらもっと多いかも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お答えありがとうございます✨
噴水とかだけでなくプールにもあるような大きいバケツから水がバシャーンと降ってくる場所もあるので下の子に付き添うと思いっきり濡れそうなんですが濡れ役は旦那さんの方が多いんですかね?💦
また子供にびしょ濡れの状態で抱きつかれたり抱っこせざるを得ない場面もありそうですがその程度なら乾くものでしょうか?🤔
ふ🍵
じゃぶじゃぶ池とか噴水とかを想定していましたが、そのレベルは私の中でもうプール認定なので😂水着で行きます。もちろんラッシュガード などの装備ありです。
夫はそういうのに興味ないので基本私の役目です😂