
コメント

ママリ
発達障害とかある子が多くいる?とか何とかって聞きました!前成田じゃなくて隣の地域に住んで息子が発達障害かもしれないってことで療育に通ってた時に息子の3つ上か2つ上かくらいのお子さんがいるママさんが就学相談行って豊住は人数少ないから先生がちゃんと見てくれるからオススメです!みたいに言われたんだよね〜って話してるのをちらっと聞きました!
私も成田に今住んでますが豊住小は遠いので学区内の小学校の支援級に息子が行けたらなぁと思ってます☺️
ママリ
発達障害とかある子が多くいる?とか何とかって聞きました!前成田じゃなくて隣の地域に住んで息子が発達障害かもしれないってことで療育に通ってた時に息子の3つ上か2つ上かくらいのお子さんがいるママさんが就学相談行って豊住は人数少ないから先生がちゃんと見てくれるからオススメです!みたいに言われたんだよね〜って話してるのをちらっと聞きました!
私も成田に今住んでますが豊住小は遠いので学区内の小学校の支援級に息子が行けたらなぁと思ってます☺️
「教育」に関する質問
小学校低学年の子供がいます。 学校で書いたプロフィールに、得意なことの自己紹介で勉強と書いてあり、短冊には100点がたくさんとれますようにと、学校から持ち帰ってきました。。。 これだけ聞いたら、教育ママに厳し…
参政党についてそれなりに調べたつもりですが分からないところがあるので教えてください。 ①子育て世帯への10万支給ですが まず教育関連給付金や奨学金の拡充、教育投資への税制優遇等の経済的支援が重要。これらの支…
再度、同じような投稿になります。小学校1年生の登校拒否がある息子がいます。 先週、金曜日息子が「学校に行く」と言ったので、付き添って登校しました。正門に着くと「やっぱり行きたくない」と言ったので引っ張り気味…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきりん
ありがとうございます!
そうなんですね、人数が少なくて良いかな〜と思っていたのですが…教えて頂いて感謝です🙇
私は並木町住みなので平成小学校が学区なんです。
検診等で引っかかることは無かったのですが本当覚えが悪くて💦
普通クラスでついていけるか今から心配です😟
ママリ
豊住だと遠いから送迎しなきゃじゃないですかね?バスあるのかな🤔
平成小なんですね!デカイですよね!
就学相談とか年長さんならありませんか??