
コメント

まにゃ♡
他のお子さんの洗濯物、オムツが入ってたり、
他の子がおねしょ?したのが娘のタオルについて、
なんでそれをうちが洗うの?
みたいに
へ?は?
と思うことが多々あります(TT)
でも、黙っています、、
言いたいけど、、言えないというか、、
何か言ったら娘が嫌な扱いされないかな?なんて考えてしまって、、
そんなことはあっても嫌な対応?娘が嫌な思いしてるかんじはないので、とりあえず我慢しています。
でも娘への対応、他の子供への対応?があまりにも、、、て思う時は勇気出して意見すると思います

みー
まだうちの子は腰が座ってないのにバギーに乗せられてお散歩に出掛けたり、ミルクあげた記録が記入されてなかったりまだ5回くらいしか登園してないのに沢山あります!
私の仕事は出勤の半分くらいは15時頃から20時頃なのですが、早い勤務にしてもらえないのかと仕事にまで口出しされてやっぱりいい気はしないです。
せっかく認可に入れたからって思うけど、あまりにも酷ければ退園も視野に入れてます。
-
たかぴぃ
ありがとうございます。
関係ない話をされるといい気はしないですよね。
目にあまりすぎてほんと困ってます。
家族の中でも話をが出るんですが…
情けない。- 4月13日
たかぴぃ
ありがとうございます。
似たようなとこあるんですね。