
みなさんエアコンつけっぱなしですか?朝から暑いから夜中に消さないで24時間つけっぱなしの方がいいのかな。。
みなさんエアコンつけっぱなしですか?朝から暑いから夜中に消さないで24時間つけっぱなしの方がいいのかな。。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
家にいる時はずっとつけてます、
リビング日中つけっぱなし
寝室、寝る時つけっぱなし
です!

はじめてのママリ🔰
つけっぱなしで寝てます!
電気代のことを考えると消したいのですが…夜中も暑いし、熱中症になってはいけないのでつけてます。
でもつけっぱなしで寝るとなんとなく体がダルいです💦
-
はじめてのママリ🔰
つけっぱなしってことは夏は1ヶ月一度も消さないでってことですか????すげえぇぇ!!!
私も1ヶ月つけっぱなしでってそうした方がいいのかなと思い書いたんですが、、、やっぱその方がいいんですかね。
我が家は朝の10時頃につけて朝方の4時頃までついてる感じなんですけど6時間くらいもそのままつけっぱなしのほうがいいんですかね?- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
平日は仕事なので消してます😊
でも土日は24時間つけっぱなしです!
エアコンはつけた時が一番電気代がかかると聞いたことがあるので、1時間前後ぐらいで終わる外出とかならつけっぱなしの方がいいのかなーと思ってます✨- 7月28日

はじめてのママリ🔰
つけっぱなしで寝てます!
じゃないときつい😂
-
はじめてのママリ🔰
て、事は1ヶ月つけっぱなしって事ですよね?すげぇ!
私もそうした方がいいのかなと書いてみたんですが結構いるんですね!1ヶ月つけっぱなしの方!
我が家は朝10時頃から朝方の4時頃までなんですけど消してから次つける6時間も消さずつけておいた方がいいのかな。。と。- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほぼそうなります😂
21時から朝5時くらいまで寝室つけっぱなし、その後換気して8時くらいから21時までリビングつけっぱなしなので笑。
でも電気代もそんなにえぐい金額来たことないし、もう暑いのより遥かにマシです笑。- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
電気代にそこまでかわりないならそうしようかな〜と!電気代が恐怖でなかなか1ヶ月つけっぱなしやめてました!
小学生2人も夏休みで自分たちの部屋エアコンつけっぱなしなのでほかの家よりも高くなるかもですが。。。- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
個々の部屋があると高いかもですね💦
うちの小学生はまだ低学年なのでリビングにいるから…笑。- 7月28日

K’s mama(29)
起きてる間つけっぱなしです💡
3時〜4時頃 消える様に一応タイマーして寝ますが、
すぐに暑苦しくなって、主人か息子がつけるので 結局つけっぱなし状態です(笑)
今年の暑さは尋常じゃない気がします💦
電気代かかっても、命かかってるからな〜ともう割り切ってつけっぱなしにしてます(笑)

唐揚げ
フルで仕事してますが、24時間つけっぱなしです!!
電気代もそこまで変わらないので、快適性を優先してます!
-
はじめてのママリ🔰
夏はほぼ1ヶ月つけっぱなしってことですよね!子供5人いてそのうち小学生が2人で部屋もつけっぱなしなので他の家よりも電気代。。と思うと怖くてつけっぱなしできませんでした。- 7月28日
-
唐揚げ
7月から9月までつけっぱなしです🤣笑
電気代はやはりしますが、予約しておいてもやはり家の芯が冷えてなくて暑いんですよね。
なのでつけっぱなしの方が不快感がないです!!
それに熱々の部屋を冷やすパワーってかなり電力使います。
エアコンも止めるとかびたりするので、つけっぱなしの方が良いですよ!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
日中朝から晩までリビングは付けっぱなしです!
寝る時はリビングは消して寝室を一晩つけてます。
-
はじめてのママリ🔰
寝室は1ヶ月つけっぱなしってことですよね!?我が家もそうしたい所小学生2人も自分の部屋を夕方あたりからつけっぱなしなので電気代怖くて1ヶ月つけっぱなしがなかなかできず💦- 7月28日
はじめてのママリ🔰
我が家も家に居る時は付けっぱなしです!
朝方の4時頃に寒くて子供たちもパンイチで寝てて風邪ひかないか心配で消すんですけど。
で、また、10時頃につけるって感じで💦笑