![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後、子どもが授乳クッションから滑り落ち、首が少し後ろに曲がった可能性があります。揺さぶられっ子症候群の可能性や衝撃の許容範囲について心配です。
授乳後の出来事です。
胸をしまおうとした時、授乳クッションの上に乗っていた子どもが動き授乳クッションから滑り落ちていきました。
慌てて掴み頭が地面(布団)にぶつかったりは防ぐことが出来たのですが、逆さに滑っていったこと、掴んだ場所が身体だったので首が若干後ろにガクンとなったような気がします(首の力が強く半分首が据わってる状態です)
掴まれた子どもは特に泣きもせず、顔色機嫌も悪くなく呼吸も問題無しでまた入眠しています。
揺さぶられっ子症候群の可能性ありますか🥲
揺さぶられっ子症候群はどのレベルで衝撃を加えたらマズイのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
若干ガクンとなったくらいじゃ大丈夫だと思います。
揺さぶられっ子症候群は、明らかに虐待するような感じでガクガク揺らさないとなりません。悪意があるレベルで揺れないとならないと聞きました。
今回はしばらく様子を見て、問題なさそうであれば大丈夫だと思います。
コメント