 
      
      
    コメント
 
            さんさん
共働きで旦那の給料も私の給料も
私が全て管理してます😌✊🏻
2人の給料を合算させて
そこから支払いをしています💰
お小遣いは旦那5万
私は3万って感じですが
使わないときは使わないし
それ以上使うときもあります🤣
 
            さあた
共有口座から生活費は出してるので
財布は別々です!
共有口座は私の名義なので
私が旦那から毎月お金をもらって私のお金と一緒に共有口座に入金してます!
共働きで私は今育休中です!
- 
                                    ままりり 
 ありがとうございます🙋♀️
 お互い給料は全額
 共有口座に入れる感じですか🤔??- 7月27日
 
- 
                                    さあた 全額ではなくて月にお互いにいくらって決めてます! 
 最近は値上がり続きなので1万ずつ増やす予定です!
 給料は自分たちの口座に行って
 月々決められた生活費を共有口座に入れてるって感じです!
 なので自分の口座に残ったお金は使うなり貯金するなり自由です😉- 7月28日
 
 
            はじめてのママリ🔰
共有口座を作ってそれぞれ〇万ずつ入れています。多めに入れているので、支出はありつつも徐々に貯まっていく感じです。
残りは各自のお金にしてます。
なのでうちはお互いの細かい収入や支出額、貯金額などは知りません😆
- 
                                    ままりり 
 ありがとうございます🙇♀️
 ボーナスが出た時は
 どうしてますか🙋♀️?- 7月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 旦那はボーナスなしなんです💦
 私はボーナスありですが少ないので、気持ち多めに入れてあとは自分のお小遣いです🫶笑- 7月27日
 
 
            はじめてのママリ
共有口座あります!給料が出たらお互いのプライベートカードの引き落とし分だけ残してそこにぶち込むようにしてます!
支払いはすべて共有口座から落とすようにしてます!
お互い特にお小遣い制限は設けていませんが、美容代や個人的な買い物は申告してから家計から出すしお互いコンビニなどの利用もほとんどないので、基本友人との飲み代とかしかお小遣い使いません🤔
なのでお小遣いは飲み会の数にもよりますが、私が2-3万、旦那が1-2万って感じです!
- 
                                    ままりり 
 ありがとうございます😊
 美容代申告制なの分かります🤣
 お小遣いの額も参考になります🥺- 7月27日
 
 
            退会ユーザー
支払いやお小遣いニーサの積み立て枠など全て夫の収入から。
私の収入は全て貯金です!
 
            はじめてのママリ🔰
お互いに一定額を出して共有口座に入れてます。
そこから引き落としとか、支払いとかする感じですね。
うちはお小遣い制ではなくて、残った分は各自管理なので、それぞれ投資とか貯金とか趣味に使ったりとかしてます。
 
            はじめてのママリ🔰
お互いの個人のお金から生活費を支払って、後からそれを精算してます😄
お小遣い+精算分を共有口座から個人の口座へ振込んでます。
 
            りんご
ないです🙂↕️
私が全部持ってて、お小遣いが2.5万ずつです🙌
 
            a.
共有口座はなく、支払い、お小遣いは全て夫持ちです😂
私のお給料は手つかずです。前の職場を夫の転勤で退職したので、またいつ辞めるかも分からない為、夫のお給料で暮らすようにしてます。
 
            はじめてのママリ🔰
家族の貯金口座だけ共有してます。
支払は固定費や食費は夫、子供用品は私でおおよそ分かれていて、各自で払ってます。
 
            はじめてのママリ🔰
夫に全部管理してもらっていて
私は自分のお小遣いのみ引いた金額を毎月夫の口座に振り込んでいます💡
- 
                                    白桃 
 横からすみません💦
 うちも私のお小遣いのみ引いて残りは夫の口座に振り込むか悩んでいたのでコメントさせていただきました🙇♀️
 
 その方法だと自分の口座が少なくて働くモチベ下がりませんか?😢
 
 あと、手元のお金が少ないのでお金を使う時不安になったりしませんか?😭- 9月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 自分の口座の残高でモチベが下がることは無いですね! 
 私の働くことのモチベは娘により良い生活をさせることなので💡私が自由に使えるお金はあくまでもついでです😌
 
 あまりお小遣い口座ギリギリまでお金を使うことがないので数万円一気に飛ぶような買い物をしない限りは不安はないです!
 そして残高が万が一超えても「旦那に借りよ。」ってだけです😂- 9月12日
 
- 
                                    白桃 
 お返事ありがとうございます✨
 
 すごいですね👏
 私はパートから正社員になったばかりなので手取りが増えて喜んじゃってます😂笑
 うちの旦那は子どもにお金を使わない人なのでそういう面でも前向きになれません💦
 
 ちなみにお小遣いはお給料の何割くらいですか?
 「旦那に借りよ。」←最高です🤣- 9月12日
 
 
   
  
ままりり
うちと同じ感じです!
ありがとうございます😊💓