※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
家族・旦那

元旦那と再婚について話し合ったが、再婚に踏み切れない。今後のことを話す中で、再婚の決意を固めてくれる方法はあるか相談。

離婚してから、毎月面会はしてましたが子供のことも含め、元旦那と今後のことについて今日、話し合ってきました。
離婚する時は何度も何度も何度も何度も話し合って出た結論が離婚でした。

だけど離婚してから2年半が経ち、子供も最近「なんでパパは同じお家に帰らないの?」とか「パパのお家行きたい!」と言うようになったことをキッカケに元旦那に再婚の話をしてみようと思い、会ってきました。
「家族としてまた一緒に暮らしたい」「私の個人的な気持ちとして、やっぱり好きな気持ちは離婚する前も離婚した後も変わらない」という思いを伝えました。私から離婚したいと言ったのに、やっぱり復縁したいだなんて我儘言ってごめんということも伝えました。
元旦那は「俺も同じ気持ちでいる、そうやって言ってくれたのは嬉しい。最終的に俺は離婚に応じたわけだから、離婚を切り出した〇〇(私)が悪いとかそんな風には思ってないよ」と言ってくれました。だけどネックなのは、離婚した時に感じた辛さ。話し合ってようやく離婚したのに、再婚してまた数年後とかに離婚ってなったら、あの時(1度目の離婚)と同じ気持ちを味わう事になるのが怖い、また子供を巻き込んでしまうのが可哀想だということだそうです。それだけがネックで、再婚に踏み切る勇気がないとのことです。

元旦那の気持ちもよく分かります。
もちろん再婚したとしたら、子供の気持ちもあるので次こそは私は離婚は考えないつもりでいます。
今回は、お互いの今の気持ちを伝えあったうえで「今すぐに答えは出せない。でも気持ちは嬉しいし、俺も同じ気持ちでいるからもう少し考える時間をちょうだい」と言われました。

今まで通り面会は続けて、その中でも話せる時に今後のことは少しずつ話していこうよって言われました。

元旦那が再婚する決意を固めてくれるまでに、なにか私が出来ることはあると思いますか?

バカみたいな質問ですみません。

客観的に見て、少しでも私に出来ることがあるならば、参考にさせて頂きたいです。

コメント

と

ごく稀に同じ人とまた再婚する人って居るみたいですね。
依存とか情っていう意見もあるみたいですが。

離婚理由は分かりませんが
離婚前も離婚後も好きな気持ちは変わらないのなら
どうして離婚してしまったのかなと。
好きだけど離婚するほどよ理由があったのにまた再婚して一緒に暮らせますか?🥲

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    離婚理由は、私が元旦那を寛大な気持ちで受け入れてあげられなかったことだと思います。
    DVがあった・浮気されたとかではなく、私が子育てに奮闘してる時に友達と飲みに行く元旦那を許せなかったり、周りの旦那さんと比べて「うちの元旦那はあんまり子供の相手してくれないなぁ」とか、完全に私が元旦那を受け入れられなかったことが理由です。離婚したくない、とずっと言われてたし周りからも「まだ離婚は早いよ💦子供がもう少し成長するまで旦那さんを見守ってあげたら?」と言われてたのに、その時の気持ちが辛すぎて離婚するという事しか考えてませんでした。
    でも正直、あの時に踏みとどまらずに離婚してしまったこと後悔してます。それも元旦那に謝りました。身勝手なのは分かってる、ごめんねって。
    だからこそ、次に家族でまた暮らせるとしたら私は元旦那の事も子供の事も「家族」としてしっかり受け入れていく覚悟をしてます。それくらい強い気持ちがあるので、今回、元旦那と話してみたって感じです😔

    • 7月27日
はじめてのママリ

背景も何もわからないので個人的な意見ですが今の距離感がちょうど良いから一緒にいたいと思えるのでは無いでしょうか??

他の方への回答を見ると小さな事の積み重ねが爆発してしまったのかな、と
今は子供に手がかかるのが少なくなってきたり環境が変わってるのでなんとも言えませんが
すぐに再婚ではなく少しずつ一緒にいる時間を増やしてみてはどうでしょうか??

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。

その後、どうなったか伺っても良いでしょうか?

私は1年前に元旦那からの希望で泣く泣く離婚しました。そして、最低月1回の面会を続けています。
少し前に「もう一度、家族というものをしっかり考えて欲しい」と伝えました。「分かった」とは言ってもらいましたが、今後どうなるか分かりません。

ご参考に、その後のお話を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    その後は変わらず、面会はしていますがそれ以上の発展は無しです😅
    昨年の夏に再婚の話をしてから、今年に入ってからも特に向こうからその話に触れてくることはなく、私が登録しているマッチングアプリを何気なく見ていたら元旦那が出てきたことをキッカケに「あ、新しい出会い探してるって事はもう私との再婚は考えてないんだな」と確信したので、それから私もだんだん気持ちが冷めていって、寄りを戻したいとも思わなくなりました。
    もちろんマッチングアプリで私のページ見られるのも嫌なのでブロックしました笑
    あとら私自身、1番近くで子供の成長を見れてるので子育て楽しくて「この子が幸せなら無理に元旦那と寄り戻さなくてもいいや」とも思えてきました。
    家族連れを見ると羨ましい気持ちもありますが、今は今で子供と向き合って生きてくことが1番大事だと思ってるので、まぁ良い出会いがあったら彼氏欲しいなー、いつか再婚できたらいいなーくらいにしか思ってないです☺️
    はじめてのママリさんも、時間の経過と共に、元旦那さんと寄り戻すのは意外とどーでも良くなるかもしれないですよ🥹

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    ママリ、久しぶりすぎて新しいコメント通知機能に気付かず、お返事遅くなりました💦

    そうだったのですね。
    私が「家族で過ごしたい」という思いに支配されていて気持ちの切り替えが全然うまく行きません(T . T)

    面会はどのようにされていますか?
    うちは特に制限なく自由面会です。月に1.2回、私も含めて出掛けることもあれば、父親と子供だけの時もあります。父親と子供だけの時に、映画やお祭りに行かれると、「私も一緒に行きたかった」「私が連れて行ってあげたいのに」と言う変な独占欲?に駆られます。
    1番近くで成長を見ていられるのは確かに私ですが、“お父さんとのお出掛け楽しい”“お父さんに会いたい!”といつも“お父さん大好きモード”なので、心やられることもあります。
    余計家族に戻れたら…と思ってしまいます。

    今はお子さんはお父さんのお家行きたいなどは言わなくなりましたか?

    • 8月3日