![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休についての質問です。2人目の育休開始日から4年遡って12ヶ月、月11日以上の勤務が条件を満たすか、産休手当の計算について教えてください。
産休育休について質問です🙋♀️
現在1人目の育休を2歳まで延長して取得中で
そのまま2人目の産休育休を取得する予定なのですが
2人目の育休開始日から4年遡ってそこから12ヶ月
月11日以上の勤務があれば条件満たしてますか?
通常育休前2年間が対象だと思うんですが
最大で4年遡れるみたいなので。
2人目の育休開始日から計算になるんですよね?
産休開始日は関係ないですよね?
また、協会けんぽなんですが
産休手当の計算は支給開始日以前12ヶ月の平均
と書いてあったんですが
2人目の産休手当支給開始日以前12ヶ月は
1人目の育休中なのでこの場合どうなりますか?
詳しい方いらっしゃいませんか🥺💦
- mmm(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
連続で復帰せず産休育休ってことですか?
それなら1人目と同様貰えます☺️
mmm
コメントありがとうございます😊
復帰せず産休育休取る予定なんですが
1人目の育休終了から2人目の産前までが
1ヶ月程間が空くんです💦