![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
写真館で記念写真を撮る方への質問です。アルバムの形態や選ぶ写真について教えてください。家族写真や兄弟写真のバランスなど気になる点があります。
写真館で記念写真を撮るのがお好きな方にお聞きします
①アルバムの形態について
お子さんが2人以上いらっしゃる方
お子さんそれぞれにアルバム作ってますか?
増やせるアルバムじゃない場合は
その都度イベントごとにフォトアルバムを注文したり
数枚の写真が入ったフォト台紙を買う感じでしょうか?
②選ぶ写真は本人以外はどのくらい含みますか?
主役のお子さんの写真を選ぶ際には
どのくらいご兄弟・姉妹との写真や家族写真入れますか?
今回、次男の七五三写真を選んでるのですが
16枚選んだら先方の指定デザインの
フォトブックに入れてくれるそうです。
選んでみたのですが
16枚のうち8枚が次男のソロショット
6枚が長男と次男の兄弟ツーショット
2枚が家族4人の家族写真です。
家族写真は2パターンだけなのでこれくらいはいいと思うのですが、兄弟ツーショット多すぎかな😂
とも思ったり...
そして長男は時期的に誕生日近かったので何年かぶりにバースデーフォトを撮ってもらいました
長男の方はフォトブックではなく赤ちゃんの頃からの増やせるアルバムに何枚か写真を選んで台紙を足してもらおうと思ってます。なので長男にも次男にも家族写真はとりあえず入れるんですが、同じ写真何枚ももったいないですよね😂写真館の写真めっちゃ高いのに💦
男の子は特にアルバムを実家から持ち出さないと思うので最初から1家で1冊にまとめればよかったかな...とか思ったり、でももう別々に買っちゃったので仕方ないですよね笑
写真屋さんで記念撮影するのがお好きな皆さま
①②それぞれ皆さんはどんな感じか
よかったら教えてください😊
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①それぞれ増やせるアルバム作ってます。上の子が753しましたがそれはまた別のアルバムにしてます。
②基本主役のみです。
上の子の753は兄弟、家族も少しだけいれました。27カットのアルバム作成しましたが兄弟家族3枚ずつの計6枚しかいれてません😂
753以外だと家族兄弟入れてません。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
成長記録って感じでお子さんそれぞれの写真がほとんどで数待ち家族やご兄弟との写真も入れる感じなんですね😊
私が写真館の方に「どのショットを何枚くらいとか兄弟や家族との撮影何パターンとかご希望ありますか?」と聞かれて「ソロショットは沢山、兄弟ツーショットと家族写真はお任せで、数パターンくらいでいいです。」と伝えたらそこそこ兄弟写真のパターンが多かったです🤣
次男が赤ちゃんの時は兄弟写真は次男がぐずる前に短時間でパパッと数パターン撮る感じだったのですが、ここ数年は兄弟写真が面白い写真も多くてどのくらい選ぶか、どっちのアルバムにも入れるか、すごく迷います🤣
長男が誕生日が8月末、次男が10月初旬で誕生日が1ヶ月違いなのと、いつも七五三の前撮りの時期とも近いのでどっちもが主役で撮っちゃうんです笑
せめて誕生日の季節が違えば主役がはっきりしてよかったのですが🤣💦
数年前の幼稚園入園と小学校入学式も三学年差で同じだったのでこれまたどっちも主役で撮りました🌸笑
なので毎回兄弟ショットも多く、成長するにつれて2人ともポーズ取れたりいい写真ばかりだったので悩んでます笑