
人見知りのお子さんがいて、スタジオ撮影に困っているママさんからの相談です。息子は人見知りがひどく、離れると泣いてしまいます。撮影が心配で、経験のある方のアドバイスを求めています。
お子さんが人見知りをするママさんに質問です。
息子は半年過ぎたあたりから人見知りが始まり、
私と旦那と実母以外には泣きます。
支援センターに行けば、私が離れるとすぐ泣き
他のお母さんの顔を見ては泣きます、、
機嫌がよければ遊ぶことが出来るのですが
最近はなかなか離れて遊べません。
一歳の誕生日にスタジオ撮影を予約したのですが
場所見知りもする上に人見知りもひどく、
1人で座って撮影が困難な気がします…
けど記念だし撮りたいのですが
人見知りのお子さんでスタジオ撮影した方
どうだったら教えていただきたいです。
- mama☺︎(6歳, 8歳)
コメント

おまる(●˙꒳˙●)
上の子も6ヶ月頃からそんな感じで場所見知り&人見知りでした💦
今でもまだちょっと人見知りですが^^;
1歳の頃にスタジオで撮影しましたが、私が離れると愚図るのでお菓子をちょっとずつあげながら撮りました(笑)
笑顔の写真は無理でしたが、泣かずに撮れましたよ!

かぼちゃん
うちも6ヶ月くらいから人見知り凄くなりまして、今ならし保育で苦戦中です( ;∀;)
1歳の誕生日もスタジオでの写真、同じように不安でしたが、場所みしり人見知りすることをスタジオに伝えたら、『みなさんそうなので大丈夫ですよー』と言っていただき安心して撮影に望みました‼️
最初はべそかいてましたが、1番始めに家族写真を撮り、娘をリラックスさせました(*^^*)
徐々に娘もなれていき、私が少し遠くに離れるとべそかきましたが、写真にうつらないギリギリのところで一緒に積み木したりあやしたりしたら大丈夫でした(^^)✨
最後の方は楽しそうに遊んでたので、満足する写真が撮れました😄
k-mama☺️さんも素敵な写真が撮れますように。
でも案外、泣き顔は泣き顔でいい思い出になりますよ😊小さいときしか泣き顔だらけの撮影なんて出来ませんしね❤️
-
mama☺︎
回答ありがとうございます(^^)
やっぱり人見知りはなかなか落ち着かないものですね😭💦
家族写真が撮るのが良いですね✨
確かにおもちゃがあるのでそれで遊びながらの撮影を頼んでみます♫
ありがとうございます(^^)
確かに泣き顔も可愛いですよね♡楽しみです♡- 4月12日
-
かぼちゃん
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
家族写真、撮ってもらってよかったなーと思います😄娘もそれでリラックス出来たようだし、私達家族のいい思い出として残せたのもよかったです(^^)
ぜひぜひ、泣き顔も楽しみつつ、素敵な1歳の記念撮影となりますように☺️✨- 4月13日

いぶキング
うちも人見知り酷かったです😓
私以外ダメ(旦那も)で顔見るだけでギャン泣きでした…
でも1歳の記念にスタジオで撮りました💮
泣きながらですが、何とか笑ってる写真も撮れましたよ😊
お茶、おやつ、お気に入りのおもちゃは必需品でした😅
あとは、最初に家族写真撮ってから娘1人で撮って貰いましたが、娘1人の時は隣で手が届く程度。でも写真には映らない位の距離で遊んでました😅
-
mama☺︎
回答ありがとうございます(^^)
パパもダメなのつらいですね😭💦
最初に家族写真が良いんですね✨
我が家もそうしてみます!- 4月12日

えりちゃんまま
うちも、まさにそんな感じです。
1日にスタジオアリスいってきましたが、更衣室?で、スタッフの方がいる中で着替えてギャン泣きでそこから、1枚も笑った写真が撮れず。。衣装チェンジしてから、ギャン泣きで座らせる事も、抱っこして撮る事も無理で、後日日を改めました。授乳したり、お気に入りのおもちゃ持ってっても全くダメでした。
1週間後は朝一で、あまり人がいない中、撮ってもらい私服でとったら、笑顔で撮れましたが、着替えて衣装で撮るのはまったく笑ってくれず、つまらなそうな顔してました。
感じたのは、機嫌いい時間帯に行くのと、着替は更衣室?で、スタッフの方とお母さんが着替させるのでなく、待合室で家族に囲まれて着替えた方が安心するので、そっちの方が泣くのがマシでした。場所見知りするので、知らないところで、着替えさせられる、知らない人がいるってゆうのは、やはり怖いんでしょうかね?カメラのフラッシュも、いつもと違う空間なので戸惑ってました。
いい記念には、なりましたが、子供が少し可哀想でした。
-
mama☺︎
回答ありがとうございます(^^)
確かに知らない人がいる中で着替えるの泣きそうです…
我が子もずっと泣いてそうですが頑張ってみます!- 4月12日
mama☺︎
回答ありがとうございます(^^)
ちなみに人見知りどのくらいで落ち着きましたか😭?
やはりお菓子作戦ですね!(笑)
頑張ってみます✨