
コンディショナーが余って困っています。再利用方法を知りたいです。どうしていますか?
コンディショナーって余りませんか?
シャンプーだけ先になくなってコンディショナーはいつも大量に残ります。新しいシャンプーを入れたいのにコンディショナーだけ余ってるのでコンディショナーをいつも捨ててました。最近のシャンプー&コンディショナー高いので捨てるのも惜しくて。なにか再利用する方法ないかなって思ったのですがみなさんどうしてますか?😅
- るり

はじめてのママリ🔰
私逆です😂
コンディショナーの方がいつも先になくなります💦
なので同じ種類のシャンプー、コンディショナー使うようにしています。

退会ユーザー
毎回買うシャンプー、コンディショナー違うってことですか?
同じの使い続ければシャンプーだけ詰め替えたらいいと思います。

あみさ
余るっていう発想がなかったです🤣
毎回気分で何買うか決めていますが別にシャンプーと違う種類になったとしても気にしたことなく😅
強いて言えば我が家だとコンディショナー使うの私だけなので、シャンプー2袋、コンディショナー1袋で大体同じくらいになくなってるので買う量を変えてますかね🤔

チャグチャグ
シャンプーとコンディショナーがほぼ同時に無くなることは奇跡なので、うちは詰め替えをどちらか無くなった方入れて対応してます。
同じ種類の組み合わせにこだわらず、使うこともあります。ちなみに、今はそのパターンです😅

はじめてのママリ🔰
シャンプーとコンディショナーって別々で買えるわけですし、シャンプーだけ買い足したらいいんじゃないでしょうか?
また、シャンプーは髪の毛をよく濡らしてワンプッシュ、頭皮をごしごしして洗い流せば髪の毛の汚れは泡とともに流れていくそうなので、私は髪が長くてもワンプッシュです。なんなら短ければ半プッシュです😂
コンディショナーのほうが2、3プッシュするので先に終ります。が、次のコンディショナーのボトルか詰め替えをを買い足すので(余った?)シャンプーはもったいなくて絶対捨てません。余るとか捨てるという発想がなかったです。
ただただずれていくだけです。

くろすけ
わたしは逆にコンディショナーのほうが先になくなりますが、次も同じ詰め替え買うことが多いので気になったことなかったです🥹
シャンプーとコンディショナーが違う種類になったとしてもそこまで気にならないかな、、、

おせんべ
ポンプセットとかでしか買わなくても別に捨てないですよ。
きっちり新しいのは同じタイミングで使わないとストレスになる…とかですか?
そこの気持ち変えられたらもっと楽になりそうですね💕
コメント