![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でお昼寝時間は15時まで。息子は寝る時間が遅い。他の子供はどんな感じか知りたい。早く起こしてもらえるか、夜は何時に寝ているか知りたい。
保育園でしっかり12時半〜15時までお昼寝してくるので
今日もさっきやっと寝ました💦
土日とか保育園休みの日はお昼寝なしで夜21時とかに寝たりするんですが
保育園の日(平日)はしっかりお昼寝してくるので
早くても23時半とかです💦
お昼寝中は皆でお布団敷いて部屋のカーテンなど全てしめて寝てます(15時まで)
今2歳児クラスでクラスの子も15時まで皆寝てます
その子達は夜寝る時間どんな感じか分かりませんが
私の息子は寝る時間すっごく遅いです
ここで質問なんですが皆さんの園はどんな感じか知りたいです。
15時まで全てしめきってお昼寝タイムの保育園でも
先生に言えば早く起こして貰う事とかって出来るんですか?
皆さんの子供は夜何時に寝てますか?
21時などに電気消したりの対策してますが
今イヤイヤ期があったり自分で椅子のぼって電気付けることが出来たりするので早くに電気暗くしても結局意味がないです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも15時までお昼寝空間つくってある園です。
3歳前後は保育園で2時間半〜3時間お昼寝してました!
休みの日はお昼寝なしが多かったです。
就寝は平日・休日かわらず21時頃でした🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの下の子も2歳児クラスです!
お昼寝は12:30-15:00ですが、うちの子は毎日12:45-15:00まで寝てます😂夜は20時には寝室に入って、21:30までには寝ます🙋♀️
うちの園は年長さんでもお昼寝の時間は横にならないと怒られるし早く起こしてもらうとかしてもらえない園です。
イヤイヤ期で暴れたりなんだりしますが、電気を消したら何しようとしてももう寝るよ、と寝ることしかさせない感じで対応してます😂なかなか寝なくてしんどいですよね
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
同じ2歳児クラスです!
うちの保育園は13時~15時までお昼寝で、夜は21時か遅くても21時半には寝せてます!
お昼寝の時は布団を並べて部屋を薄暗くして寝る雰囲気は作ってるみたいですが、それでも寝れなそうな子は無理に寝せる事はしないらしいのでお昼寝しないで帰ってくる日もありますが、そういう日は20時とかにはウトウトしてます😅
平日は7時、土日は9時に起きてその後の生活リズムは保育園と同じです!
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
息子も、保育園の時期は
しっかりお昼寝してくるので
夜寝るのめっちゃ遅かったです😓💦(23時とか)
お昼寝なしでお願いしたいと先生に伝えたこともありましたが、息子だけお昼寝なしとはいかず…
結局お昼寝してましたね🥺
幼稚園に行きだしてからお昼寝はないので、19時に寝るようになりました😌
コメント