![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
消化管アレルギーで卵黄を食べた後に嘔吐。体験談やアドバイスを教えてください。
消化管アレルギー
離乳食前の血液検査ではアレルギーなしでした。
離乳食ズボラすぎて卵黄の量を測らず、とりあえずごく少量から初めて異常なし、その後も量は目分量で増やしつつ異常なしでした。
もうすぐ7ヶ月なので卵白に向けて、また、キッチンスケールを買ったので今日の夕方に卵黄5グラムをあげました。
すると2時間後に嘔吐。1回は多量、2回目は少量。
風邪でもないので消化管アレルギーですよね。
私がズボラで卵黄ちゃんと進めなかったからだと本当に後悔して申し訳ないです。
母なのに失格ですよね。
消化管アレルギーの方、体験談やその後どうでしょうか?
教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
卵白アレルギーで(数値出てます)
7ヶ月のときは固茹で白身1gで嘔吐してましたが 今は固茹で白身13g、全卵薄焼き卵15gまで食べられるようになってます☺️
最初に嘔吐した日から
除去せず毎日計量して与え続けてます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いやいや、娘も同じ感じですが私は測ったこととか無いですよ😂
今現在で卵焼きを一切れほどok、つくねバーグ(鶏肉350グラムくらい)に卵1個入れて3人で分けて食べると、お腹変〜って感じです💦
ただパン、ドーナツ、ハンバーグ(ひき肉600グラム)に卵1個は問題なく食べてます👌🏻
-
ママリ
幼稚園の年少さんですが給食は卵完全除去です💦
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
検査で数値出てますか😭?
数値ゼロからの嘔吐だったので私が油断してました。
救急では様子見とのことで
明日、専門医に診てもらいます!
少しずつでも食べれるようになってくれたら嬉しいです、、- 7月26日
-
ママリ
9ヶ月の頃の血液検査で
卵白 クラス2
卵黄 クラス1
1歳の頃の血液検査で
卵白 クラス2
卵黄 クラス3
オボムコイド クラス0
ちょっとずつマシになってくるので大丈夫ですよ😊- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
すみません
消化管アレルギーでもそういった数値はわかるものなのでしょうか😣- 7月27日
-
ママリ
血液検査をしたらわかりますよ👌🏻
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!普通のアレルギー検査では数値出ないと言われたので、また違う血液検査があるのですね🥺
- 7月27日
-
ママリ
それは多分こういう意味では?🥸
私も確かお医者さんに言われた気がします!- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!もう少し大きくなって検査したら反応出るかもってことですね😭
ありがとうございます!- 7月27日
はじめてのママリ🔰
数値でてるのですね😭
うちは数値全く出ずからの嘔吐だったので、完全に私が油断してました。
救急では様子見とのことで、幸いその後も本人は体調良さそうなので明日朝にアレルギー専門家に診てもらいます!
うちも少しずつ食べれるようになってくれることを願います、、