![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前後からの立ち上がりにくい食事の椅子について、ローチェアがおすすめですか? 豆椅子やチェアベルトも考えていますが、長く使えるか心配です。立ってしまうのは今だけ?どうしたらいいでしょうか?
1歳前後からの立ち上がりにくい食事の椅子、ローチェアおすすめありますか?
離乳食スタート時からテーブルに固定して使うタイプのチェア(イングリッシーナファスト)を使っていましたが、固定ベルトが腰周りだけで足が床に着くようになると簡単に立ち上がってしまうようになりました。
そこで別の椅子を考えています。
主人には豆椅子でいいんじゃない?と言われましたが、落ち着いて座れるようになるまでは大変そうな気がしています。ちゃんとしたローチェアだと1万前後〜のイメージなので、そこまでお金かけなくても…と思っているようです。私はちゃんとしたローチェアがいい気がしますが、すぐ座らなくなるならもったいないかも…と思ってます。
立ってしまうのは今だけですかね?
このままのスタイルでいっても大丈夫ですか?
豆椅子+チェアベルトもありかなーと思ったんですが、どうなんでしょうか?
ローチェア長く使えますかね?
おすすめあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
足裏がしっかり床や足置きに付くタイプの方が子供の集中力も上がると聞いたので、うちはサイベックスのレモチェア使ってます!
肩腰ベルトなので絶対立ち上がれないです😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これオススメです😀
ベルトついててプラスチックで7年位使ってて軽くて丸洗いできます。
しかも2000円くらいで安いです〜
ただ同じ商品は廃盤みたいでうちの近所にはまだ売ってます。
製造会社のHP見ると同じ形のちょっと値上げした、くすみカラーのプーさんとか新商品ででてるみたいなので、それもいいんじゃないかなって思います😀
ちなみにテーブルは使い物にならないです😂
テーブル無しもあるんですが、多分ベルトがついてないと思います〜
-
はじめてのママリ🔰
画像検索で調べてきました!笑
お手入れしやすそうだしリーズナブルですね✨
テーブル使わずにこのベルトだけで抜け出し防げますか??- 7月27日
はじめてのママリ🔰
うちダイニングテーブル置いてないのでハイチェアは諦めてるんですがレモチェア素敵ですね🧡
足置きありのしっかりしたローチェアもいいんですが結局立つなら…と思ったりして。やっぱり肩ベルト必須ですよね!
ありがとうございます😊