![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
うちは味噌汁だったら野菜たくさんにして少し長めに煮て少し味噌を溶いたら子供の分だけ先によそって残りの味噌を溶かします。
お肉料理は牛肉やささみを使うことが多いです。焼いたり煮たりして薄めに味付けしたら取り分けてキッチンバサミで食べやすい大きさに切ってます。残りは調味料を足して大人用にします。あまり難しく考えずに味見してみて物足りないくらいで取り分けてあげるといいと思います。
ぺ
うちは味噌汁だったら野菜たくさんにして少し長めに煮て少し味噌を溶いたら子供の分だけ先によそって残りの味噌を溶かします。
お肉料理は牛肉やささみを使うことが多いです。焼いたり煮たりして薄めに味付けしたら取り分けてキッチンバサミで食べやすい大きさに切ってます。残りは調味料を足して大人用にします。あまり難しく考えずに味見してみて物足りないくらいで取り分けてあげるといいと思います。
「料理」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
頑張るしかないです🥹
ぺ
煮物とか普通に味付けしてから薄めるのは難しいので最初に薄めにして取り分けるか途中で別の鍋に移すといいですよ。子供も少しずつ濃いものを食べるので気にしすぎないで作るといいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
魚や肉はどんな料理作っていますか?
ぺ
鶏のトマト煮込み、ささみの照り焼き、青椒肉絲、そぼろご飯、ビビンバ風、牛丼、鱈のホイル焼きなどなどです。食べられるものが増えてきてからは基本なんでも少し取り分けてます。でも炒め物は野菜が硬いので取り分けしないか大人用がしなっしなになります(笑)
カレー作るときに最初は一緒に煮て柔らかくなったら子供の分だけ別鍋で肉じゃがにしたりもします。
今日はぶりの照り焼きを食べさせました。魚は朝ごはんで鮭や鯖を焼くことが多いです。しらすはそのままご飯に混ぜたり卵焼きに混ぜたりしてます。
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます🙇🏽♀️
参考にさせて頂きます!!