
コメント

mm
ベッタのスリング持ってます。
かさばらないし首が座ってない時期に短時間なら使えるかなと思って購入しましたが、苦しくないかなしんどくないかなって不安で私は上手く使いこなせなかったです😅
mm
ベッタのスリング持ってます。
かさばらないし首が座ってない時期に短時間なら使えるかなと思って購入しましたが、苦しくないかなしんどくないかなって不安で私は上手く使いこなせなかったです😅
「ベッタ」に関する質問
授業参観等で学校へ行くと休み時間に親にベッタリな子どもの心理わかる方いますか? 授業は普通に受けていますが、授業前後の休み時間は友達と遊んだり好きな事をやるわけではなく、ママやパパにベッタリで親から離れたが…
2歳児から幼稚園に入園⋯どうですか? 現在1歳1ヶ月の子を育てています。 来年の4月に幼稚園に入園を検討しています。 心配なのは、 ❶早生まれなので、集団は早すぎる? ❷幼稚園嫌がらないかな? ❸病気たくさんもらって…
ママ友についてです!年中の娘がいます。 固定のママ友を作ると、他の人とお話するタイミングが無くなってしまう気がして 敢えてベッタリ一緒にいないようにしてきました。 なのでいつも一緒のママ友!という人はいませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あおいろ
そうなんです私も短時間になら使えるかな~と思ってるんですがその心配はありますよね😭
あと体重が増えていくにつれて肩とかしんどくないかなとか思っていて……
mm
チャックで長さが調節できるのも楽だなと思って買ったはいいもののチャックしかないのでもし外れたら…とか心配でエルゴばっかり使ってました😅
腰が座ってからですが、エルゴだとかさばるし…と思って新しくグスケットの抱っこ紐買いましたが、疲れづらい気がします!
あおいろ
確かにチャックだけだと不安になりますよね😥
グスケットの抱っこ紐は基本的には常に片手は背中を支えてる感じですかね?🧐
mm
基本的には片手で背中を支えてるのでもう片方の手しか使えないです😅
なので自分以外に旦那や両親がいる時にはグスケット、1人で娘を連れて出かける時はエルゴで両手が空くように使い分けてました!